JapanForum.com

JapanForum.com (https://www.japanforum.com/forum/)
-   語学フォーラム (https://www.japanforum.com/forum/%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/)
-   -   日本語は勉強しなければなりません (https://www.japanforum.com/forum/%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/4567-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AF%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93.html)

Kuroneko 05-14-2007 05:00 AM

日本語は勉強しなければなりません
 
僕の日本語は毎日より悪くなっている。 そして、絶対 必要に勉強しなければならない。また、僕達は最終的こ れのフォーラムを使用できる

よろしく:vsign: 

Debezo 05-14-2007 03:00 PM

がんばってね。微力ながらお手伝いします。

ところで、日本語オンリーフォーラムには人が来ません ね。
Japanese Language Help と統合した方が良いかもしれませんね(これはSite Suggestions での話題かな?)。

Satoshi 05-14-2007 03:20 PM

Quote:

Originally Posted by Debezo (Post 125720)
ところで、日本語オンリーフォーラムには人が来ません ね。
Japanese Language Help と統合した方が良いかもしれませんね(これはSite Suggestions での話題かな?)。

ここは、日本語のみですか?
日本語オンリーフォーラムがあるなんて
知らなかった・・・

Kuroneko 05-15-2007 06:10 AM

Japanese Language Helpはいい ですけど、それはちょっと簡単ですよ。。

Kuroneko 05-15-2007 06:15 AM

Quote:

Originally Posted by Satoshi (Post 125771)
ここは、日本語のみですか?
日本語オンリーフォーラムがあるなんて
知らなかった・・・

はい、そです。これカックイじゃん?

Satoshi 05-19-2007 06:40 PM

Quote:

Originally Posted by Kuroneko (Post 126541)
はい、そです。これカックイじゃん?

そっすね!
個人的に日本語のみっていうのがあると、少しホッとし ます。:)

enyafriend 05-29-2007 05:01 AM

僕もこのフォーラムを最近知ったばかりです。ここを参 加する人が少ないから、余り面白くないです。Japanese Language Help なら ほとんど毎日チェックしてます。

Seiryuu 05-30-2007 02:26 AM

俺はこのフォーラムを疾うにが知ったけど、フォーラム が凄く使わない。

kanabexe 06-27-2007 02:20 AM

日本語は勉強しなければなりませんのタイトルが私の心 にグサっときましたね。重いぃ。:)

私は32年間日本語しゃべってますけど、難しい言葉に直 面することが度々ありますよ。
パソコンを使ってばかりいるので漢字を書くこともなく なり、簡単な漢字すら思い出せないなんて事ありますか らねぇ!
文字を読み書きする事は、言葉を覚えるのに一番良い方 法なのかもしれませんねぇ。

Annie 09-04-2007 09:23 AM

learning Japanese
 
Hi I'm annie.Now I'm learning japannese by my self.I have learned before for only half of an year.But I just get the pononciation about the japnanese charactors.Now I decided to learn it again.Athough it is difficult (because I learned by myself),I will insist.So hoping that I can get your help when I meet difficult.
Thanks advanced.

kunitokotachi 12-06-2007 06:13 PM

Quote:

Originally Posted by Debezo (Post 125720)
がんばってね。微力ながらお手伝いします。

ところで、日本語オンリーフォーラムには人が来ません ね。
Japanese Language Help と統合した方が良いかもしれませんね(これはSite Suggestions での話題かな?)。

人が余りおらんな。でも、Japanese Language Help と統合したらめちゃくちゃにするやんか。

chin 01-14-2008 01:07 PM

私は中国人ですから、日本語を学ぶ前漢字を見るだけで 、その意味がわかります。(もちろん、違ったこともた くさんある。)
漢字はそんなに難しいですが、書くことはなかなかでき ません。
例えば、鬱病の鬱、大変でしょう。
日本人もその難しさを分かって、鬱病をうつ病に変わっ て使っているでしょう?
パソコンは、やはり便利だな。
私は時々そう思ったことがあります。
でも、日本語勉強者としては、できるだけ、
漢字を覚えたほうがいいと。

Pinoko 01-28-2008 04:09 AM

Pinokoです、はじめまして。 はじめて知りました、日本 語フォーラム。 下に引用されてる、俳句はどちらので すか??

fourseasons 04-08-2008 10:31 AM

ここに誰かを使用していない日本人はなぜですか?です か?

kyo_9 06-04-2008 04:19 PM

この日本語のみのフォールムがあることが以前知らなか った。
今日から毎日活発的にしますので、皆さんよろしくお願 いします

hirashin 06-05-2008 11:11 AM

A little correction
 
Quote:

Originally Posted by kyo_9 (Post 505456)
この日本語のみのフォールムがあることが以前知らなか った。
今日から毎日活発的にしますので、皆さんよろしくお願 いします

こんにちは、Kyo_9さん。

京都に住んでいる、ひらしんと申します。どうぞよろし く。

少し直しますね。

フォールムは、フォーラムが普通(ふつう)の言い方で す。

「活発的にしますので」とは言わないので「活発に投稿 するので」、
「頑張(がんば)って投稿するので」などがいいと思い ます。

Kyo_9さんは、どちらのご出身ですか?

今は日本に留学しておられるのですか?

ひらしん

kyo_9 06-05-2008 03:40 PM

日本語を直してくれて、有難うございます。
私はマレーシアからの出身で、今立命館大学の編入生で す。ひらしんさんは京都に住んでいますか?めっちゃ近 いですね。私は今年の4月から日本についてきましたの で、日本の文化などあまり知らないので、暇があれば教 えてくださいね。
それではまた。

hirashin 06-06-2008 04:16 AM

Kyo_9さん、こんにちは。Apa Kabar? Nama saya Hirashin. (^_^)/

立命館大学に留学しておられるんですね。
ということは草津ですか?

何の勉強をなさっているんですか。

私は京都の左京区に住んでいます。

京都にも立命館大学がありますが、京都のキャンパスに は
おいでになったことはありませんか?

またKyo_9さんの日本語を直しますね。

ノートにメモをとってくださるとうれしいです。

Quote:

Originally Posted by kyo_9 (Post 506308)
日本語を直してくれて、有難うございます。
私はマレーシアからの出身で、今立命館大学の編入生で す。
ひらしんさんは京都に住んでいますか?

「私はマレーシアからの出身で」とは言いません。
「私はマレーシアの出身で」が正しい言い方です。

「ひらしんさんは京都に住んでいますか」は文法的には 間違っていませんが、
普通は「ひらしんさんは京都に住んでいるんですか」や 、丁寧に言う場合は、
「ひらしんさんは京都に住んでおられるんですか」のよ うに、「・・・んですか」
の形を使います。

私もさっき「何の勉強をなさってるんですか」のように 使いましたね。「何の
勉強をなさっていますか」よりもよく使う言い方だと思 います。

Quote:

Originally Posted by kyo_9 (Post 506308)
めっちゃ近いですね。私は今年の4月から日本について
きましたので、日本の文化などあまり知らないので、暇 があれば教えてくださいね。
それではまた。

「4月から日本についてきました」とは言いません。
「4月から日本に住んでいます」「4月に日本に着きま した」「4月に日本に
来ました」「4月から日本に留学しています」などがい いでしょう。

「住んでいる」や「留学している」のように継続的な意 味の時は「4月から」
と言えますが「着く」や「来る」のように、短時間の動 作を表す動詞の時は
「4月に」と言います。

Kyo_9 さんは日本語がとてもお上手ですが、何年くらい勉強な さっているのでしょうか。

ではまた。

ひらしん:)

JapanMan2 06-06-2008 04:42 AM

watashi wa nihonjin 山本"KID"徳郁 ga sukidesu

dare wa nihonjin sukidesuka

yuumin 06-13-2008 01:48 PM

こんにちは、わたしの中国語(ちゅうごくご)の名前(なま え)は陳 有明(ちん ゆうみん)、英語(えいご)の名前はC hen You Ming (ちん ゆう みん)です。

シンガポールに生(う)まれます。いま、わたしは日本語( にっぽんご)を勉強(べんきょう)しています。

シンガポールにシンガポール人(じん)の名前は常(つね)� �英語が使(つか)います。
でも、日本に中国語の名前は使用(しよう)できますか?

hirashin 06-13-2008 04:17 PM

Quote:

Originally Posted by yuumin (Post 513499)
こんにちは、わたしの中国語(ちゅうごくご)の名前(なま え)は陳 有明(ちん ゆうみん)、英語(えいご)の名前はC hen You Ming (ちん ゆう みん)です。

シンガポールに生(う)まれます。いま、わたしは日本語( にっぽんご)を勉強(べんきょう)しています。

シンガポールにシンガポール人(じん)の名前は常(つね)� �英語が使(つか)います。
でも、日本に中国語の名前は使用(しよう)できますか?

You Ming さん、はじめまして。日本では中国語の名前はそのまま 使えますが、日本語での読み方をされてしまうかもしれ ません。陳有明さんの場合、日本語では、ふつうチンユ ウメイと読みます。中国語に近い呼び方をしてもらいた いときは、片仮名でチンユウミンと書くほうがいいと思 います。外国人の名前は、たいてい、片仮名を使います 。


有明さんの日本語を少し直しますね。

「シンガポールに生まれます」ではなくて「シンガポー ルで生まれました」がいいでしょう。

日本語は「にっぽんご」ではなくて「にほんご」と言い ます。

「英語が使います」ではなくて「英語を使います」か「 英語が使われます」(passive voice)
が正しい表現です。・

ではまた。

加油

再見
:)
ひらしん

EigoFreak 10-24-2008 06:06 AM

日本語の勉強と言うと、なんか、懐かしく自分の昔を思 い出してしまうね:)
確かに、苦労はしました。
が、その苦労のおかげで、今は日本で生活及び仕事をす る上で不自由しない。

だから、皆さん、是非頑張ってください。

ここにいるNative Speakerの日本人の方もおられるようですが、微力ながら� �自分も手伝わせてもらうつもりです:)

何か聞きたいことがあれば、なんなりと仰ってください :)


よろしくね;)

hotxp 06-05-2009 09:01 AM

Quote:

Originally Posted by yuumin (Post 513499)
こんにちは、わたしの中国語(ちゅうごくご)の名前(なま え)は陳 有明(ちん ゆうみん)、英語(えいご)の名前はC hen You Ming (ちん ゆう みん)です。

シンガポールに生(う)まれます。いま、わたしは日本語( にっぽんご)を勉強(べんきょう)しています。

シンガポールにシンガポール人(じん)の名前は常(つね)� �英語が使(つか)います。
でも、日本に中国語の名前は使用(しよう)できますか?

「話」の簡体字に、劇の簡体字という単語です。「話」 は、中国語では、「話す、しゃべる、会話」などの意味 で使われています。「話劇」というのは劇の一種ですが 、中国では、20世紀に入ってからできた新しいもので、� ��年ちょうど100周年を迎えています。そして、その誕生� ��は、日本から多く教わったものがあったということで� ��。「話劇」の舞台では、暮らしの中の話が使われ、日� ��では、次のどれかで表現されています。

xGentax 10-28-2009 06:21 PM

Keep up the good work!
 
Quote:

Originally Posted by Annie (Post 225865)
Hi I'm annie.Now I'm learning japannese by my self.I have learned before for only half of an year.But I just get the pononciation about the japnanese charactors.Now I decided to learn it again.Athough it is difficult (because I learned by myself),I will insist.So hoping that I can get your help when I meet difficult.
Thanks advanced.

I myself studied Japanese for 3 years alone, it is tough but believe me it is possible to reach intermediate. Took me a very long time to meet Japanese people but I got in contact with them after I took a trip to Toronto. I know it sucks studying alone but don't give up keep pushing;use Anime Drama and other sources to improve your vocabulary Speedanki.com Kanji Memorization this site will prepare you for the JLPT test, it helped me a lot I wished I knew about it before hand when I started or I could have finished it. Also use about.com they also have an efficient source of information you can use! so hang in there ! Dreams Come True!!!:ywave:

fortion 02-20-2010 08:43 PM

xGentax
 
Quote:

Originally Posted by xGentax (Post 780075)

僕は五年に一人で日本語勉強しているんだ。このサイト が今まで分からない!

マジ凄い!

It's a seriously useful site. Many thanks

duo797 02-27-2010 12:23 AM

Quote:

Originally Posted by fortion (Post 801053)
僕は五年に一人で日本語勉強しているんだ。このサイト が今まで分からない!

マジ凄い!

It's a seriously useful site. Many thanks

I don't know if you'll see this, but instead of 一人で勉強しています you could say 独学しています. That means 'self study' which is essentially the same thing you were saying. Just a vocabulary tip :) がんばってよ!


All times are GMT. The time now is 03:54 AM.

SEO by vBSEO 3.0.0 RC6