Quote:
Originally Posted by totallylost202
SMさん、おはよー!
梅酒というのは聞いたことがありますが、飲んだことが ありません。 地味なを酒しか飲んだことがありません 。 子供にも人気がありますか? 甘そうだし、きっと できれば、飲みたがるような飲み物だし、イギリスなら きっと人気があると思います。
お祖母さんもお母さんも昔梅酒を作りましたか? 家で 作った梅酒は店で買える梅酒よりおいしいんじゃない? ちょっと違うんですが、昔父と母が家でビールを作っ たと言う話を聞きました。 それは本当かどうかわから ないけど、叔母から聞きました。
私の怪我がそんなにひどくない。 傷は深くないんです から。 (The wound isn't deep). そういえば、水曜日、病院に行きましたが、それは別な 話なんですねぇ。 ただ中央大学のためにレントゲンを 取ってもらわなければならないものでした。 面倒でも 、長い目で見ればなおざりをしてはいけないと思います 。 "You can never be too careful"ということですね。 日本語ではお決まりの慣用� ��がありますか? "It's better to be safe than sorry"と言う意味ぐらい伝わるの慣用句は。
じゃあ、そろそろ漢字の授業があります! 今日の漢字 は:
換える 延ばす 街 頼む 嫌 助ける 例 路
です! 一生懸命覚えておきたいと思います!
|
迷子ちゃん、こんばんは~。
迷子ちゃんのケガがひどくないと聞いて安心しました。 私のケガもかなり良くなりました。今日はもうあまり痛 くありません。
こどもは梅酒を飲みませんよ!アルコールが入ってるん で。
飲んだら大変です。確かに梅酒は甘いです。ですから 男性よりも女性のファンが多いんです。私は男性ですが 、たまに飲みます。香りが好きなので。
実は実家の手作り梅酒は飲んだことがないんです。こど もだったので。祖父が酒飲みだったので作っていたので すが、父は酒をほとんど飲まないので、祖父が亡くなっ た後は母も作らないんですよ。想像ですが、恐らく自家 製のものはおいしかったと思います。
迷子ちゃんち(=迷子ちゃんの家)ではビールを作って いたんですか。それはすごい!難しそうな感じですね。
日本語にもいい慣用句があります。「備(そな)えあれ ば憂(うれ)いなし。」と言います。「備え」は「準備 」という意味で、「憂い」はfear, worry, griefという意味です。よく使われる表現ですよ。
欧米か!
(こういうのを「突っ込み(つっこみ)」と言います。� ��
See "Boke and Tsukkomi" on
Manzai - Wikipedia, the free encyclopedia
「欧米か!」ビデオ