Quote:
Originally Posted by Maxful
Hi masaegu san, could you kindly explain these verbs to me and provide me with a few example sentences.
渡します - Hand over
向かいます - Head for
手に入ります - Come in / Reach
さします - Put up
知り合います - Get acquainted
|
First, take
duo797's explanation on 手に入(はい)る. It's so good that I wish he had done a few more verbs.
My own example sentenses using 手に入る:
「日本のインスタントラーメンはアメリカでも手に入る 。」
「パチンコで勝てば簡単にお金が手に入る。」 簡単( かんたん)に = easily.
渡す = to give, to hand over, to hand in, etc.
「ボールを渡せ!オレがシュートする!」
「田中さんが来たらこのカギを渡してください。」
「この会社では毎月25日に給料が渡される。」 給料 = salary
向かう = to head for, to leave for, to face, etc.
「バスは京都に向かっている。」
「今日本は冬に向かっています。」
「親に向かってスラングを使うな!」
* I can't think of a verb さす that means "to put up". Can you write it in kanji?
知り合う = to get to know each other, to get acquainted with
「加藤さんと知り合って20年になります。」
「アキコさんとはニューヨークで知り合いました。」
「ふたりは知り合ってどれくらいになるの?」 <--
extremely common phrase