Quote:
Originally Posted by YuriTokoro
米のごはんだってさ、醤油でよし、あんこでよし(おは ぎ)、
雑炊でよし、カレーライスにもハヤシライスにもなって 、
チャーハンにドリア、
某外国では米を野菜だと思っていてサラダにするそうだ 。
イチゴジャムには合わないような気がするけど、
多分、日本人でなければ、ジャムでもいけるんだと思う 。
学長なら平気じゃない?
|
まさに「主食」です。何にでも合うという条件を備えて ますね。
苺ジャムはさすがの私も・・・
でも二日前テレビでやってたんですが、茨城県ではあの 甘い大学いもを
ご飯と一緒に食べるらしいですよ。
やってみようかな、ジャムかけご飯・・・
Quote:
わたしは英語が不自由なので、英語で英語ネイティブの 人と話していて、
わたしが喋ったことをそのまま理解されると怖いと思う ことがある。
自分でも間違ったことを喋っているかもしれないと思い つつ喋っているんだから、
「ちょっとくらい想像力を働かせて聞いてよ!」と思う� �とがある。
でも、いくら想像力を働かせても、雪見大福を指して餅 と言うとは気がつかないよなあ…
|
おもしろい事を考えながら英語を話すんですね。
「想像力を働かせて」というのは分かりますね。でも絶 対働かせてくれない。
意思を正確に伝えるのは話し手の責任であるという考え の文化だから。
この辺の意識の違いをどう受け入れ、実践できるかは、 実は日本人の英語学習者にとって、
上達の上でのひとつの分岐点になりかねないポイントな んです。しかし、大多数の学習者はそこに気付くことさ えないまま終わっていきます。
「全部言わないとわかんないの?」という日本式考えは 本当に理解されませんね。
Quote:
うちの実家では、あれを「不気味大福」と呼んでいまし た…
|
笑いました。
確かにあれを考案した人はすごいですね。発想が自由で す。