View Single Post
(#894 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
02-17-2011, 11:42 AM

Quote:
Originally Posted by YuriTokoro View Post
きゃー、学長ったら、やさしーんだからっ。
お会いできていたら、チョコのひとつもお渡しできてい たものをっ。
こんな公の場所でコクられても・・・
大学の方にお送りいただければ幸いです。

Quote:
いえいえ。
当時あっちが、恋に狂ってたんですよー、
わたしが自分で言うのもナンですが。
わたしが言うことなら、なんでもしそうないきおいでし たね。
もしわたしがふったら、ストーカーになりかねない感じ 。
あることがあって、「あ、こいつ、恋に狂った」って思 ったことがありまして。
今でも力関係は変わってないですけどね。
こんな場所でノロケられても・・・
その「あること」ってうのも気になりますね。
「力関係」っていうとこウケました。
つまり上下関係という意味ですね。
どんなご夫婦なんでしょうか。
ご主人にも取材してみたくなりました。

Quote:
そういう人たちは、
海外旅行に行かないんでしょうか?
行きません。山の外が既に海外です。言葉も違いますし 。
本人たちが大学に行ってる事自体が彼らの親戚の間では 「事件」です。

結婚や就職などで外の世界を見ない限りは、海外に興味 を持つ事は稀です。少しだけオーバーに言えば、「アメ リカ合衆国」がひた隠しにしてきた地域です。米国の他 の地域と違い血が混ざっていない人が多いので、顔だけ 見てるとまるでイギリスですよ。(イギリスに行った事 のない私が言うのもなんですが。)

このビデオシリーズをご紹介しておきます。


Quote:
歌謡曲の黄金時代っていつごろ?
学長が好きだったうたって、何ですか?
昭和40年代前半から50年くらいまでのことを指して ラフに言いました。
私は「花の中三トリオ」と同級生なんです。
好きだった歌ですかあ。多すぎて・・・どこからはじめ たらよいか分かりません。
主なGSすべて、石田あゆみ、ヒデとロザンナ、アグネ ス・チャン、野口五郎、由紀さおり、フィンガーファイ ブ、南沙織、チューリップ、ガロ、荒井由美、その他本 当に大勢います。荒井由美作曲の「いちご白書をもう一 度」を最後くらいに、私自身が日本を離れたので、その 後は今でも空白の期間となっています。ですから私は松 田聖子や中森明菜(?)をリアルタイムで知らないんで す。

Quote:
わたしのギターの先生が、
アメリカで修行してたとき、
NYから西海岸へバスで移動しようとしたら、
現地の友人が、ラジオを持っていけと言ったそうです。
面白いぞ、と。
で、実際にそうしてみたら、
移動していくにつれて、聞こえてくる音楽が、
勝手に変わっていくんだそうです。
ロックからカントリーへとか。
国土が広いっていいですよねー。
わたし、ナッシュビルで聴いた音楽が好きで、
ああいうライブハウスが日本にもあったらいいのにと
思ってしまいます。
多分、学長が青春時代を過ごされた土地も、
ナッシュヴィルみたいに、現地の音楽があって、
現地の若者がそのへんのレストランで演奏してて、
みんながそれを聞いて楽しんでいるっていう文化がある んでしょうね。
日本だと、ライブチャージが妙に高いんだよなー!!!
アメリカでは、自分で払いたいだけを
回ってきた壺に(お金)いれただけだった…
米国のラジオは本当にすごいです。すくなくとも音楽に 関してはテレビよりも影響力が大きいのではないでしょ うか。ラジオで流行らなければレコードは絶対売れませ ん。

国土の広さは異常ですね。同じ曲でもどの地域で聞くか によって全く違って聞こえるんです。少なくとも私にと っては。一番ショックだったのは、カリフォルニアや南 部にいた時に好きだったバリー・マニロウが、彼の本拠 地であるNYに行ったら全然良く聞こえなかった事でし ょうか。

日本のライブチャージは以上ですよ。私は2―5ドルの チャージに慣れているので日本ではどこにも行きません 。

Quote:
そのジャンルなんですけどね。
わたし、ガンズってハードロックだとばかり思っていた んですけど、
ノバの先生に、
ガンズはスタジアム・ロックであって、
ハードロックというのはビートルズだ、って言われて、

よくわかんなーーい
ってなりました。
ナイトレンジャーもスタジアムロック?
じゃー、ローリングストーンズは????
それは相当アクの強い人ですよ。普通ではないです。ハ ードロックがビートルズって初めて聞きました。ハード ロック専門のラジオ局でビートルズは流しませんよ。な んも激しくないもん。流すのはイージーロック専門局で す。

ガンズ、ナイトレンジャー、ストーンズはハードです。

Quote:
学長、踊ってたんですねー!!!
すごいです。
日本の男で踊れる人ってあんまりいないじゃーありませ んか。
…わたしは、どんな音楽でも踊ってみせますけれども。 。。
アメリカのディスコ(言い方が古くてすみません)でも 何回かおどりましたけど、
実際、彼ら、べつにリズム感、よくないですよね。
でもああいう場所で踊るのって、人に見せるために踊る わけじゃないから、
楽しければいいんですよ。
でもうちの主人なんか、
まったく踊れませんね。
もっとハジけてみろよ! って思います。
アメリカの黒人はリズム感が良いんだろう、って思いこ んでいて、
で、NYのディスコで「一緒に踊ろう」と言われて踊っ てみたら、
「あれ???   あれ???」でしたぁ~
で、
「君、楽しそうだね」って言われて、
「あんたのリズム感が悪いんだろ」って言いそうになっ た
私は踊りまくってましたよ。19の時、カリフォルニア で「サタデーナイトフィーバー」の強烈な洗礼を受けた ので、ちょうど年齢的にもバッチリハマったんですね。

普段は超おとなしいんですが、音楽が流れてくると人が 変わったように踊ってました。よくアメリカ人からもか らかわれましたよ。日本に一時帰国したときなんか、畳 がすりきれるまで踊ってました。

Quote:
それって、女の人が、炭坑でいじめにあったってやつか な?
いじめられたかどうかは記憶にないのですが、一家が極 貧生活をしていたことは覚えています。今調べて分かっ たんですが、日本では全くタイトルが変わっていたので すね。「歌え!ロレッタ愛のために」だそうです。

Quote:
そうよね。
人種差別がないない、って言うこと自体、
ある、ってことなのに、
気がつかないのよねー。
実際にない日本からみると、「変なの~!!!」って感じだ けど。
笑っちゃいます。それが彼らの得意な話題である事自体 が証明してるのに。
そういうヤツの限って日本では何人と何人が差別されて るとかぬかしやがるんです。ほんの数十年前まで国をあ げて人種差別してたのに。
Reply With Quote