昔の作文発見! -
10-21-2011, 08:16 AM
On a visit to my parents' home last weekend, I found a composition that I had done for school back in 6th grade. I am posting it in its entirety without editting in the hope that you get to see how an average Japanese 6th-grader writes.
You may ask me about any parts of it.
___________
『ぼくの趣味』
(SCHOOL NAME)小学校6年5組
(MY NAME)
ぼくの趣味は切手を集めることです。記念切手や古い切 手など、今400枚くらいあります。集め始めたきっか けは、友達の家に遊びに行った時に友達が集めている切 手を見せてもらい、とてもきれいだと思ったことです。
外国の切手も何十枚かありますが、ぼくは日本の切手の 方が色がきれいでデザインもよいと思います。日本の切 手の中で特に気に入っているのは美人画や浮世絵の風景 画のものです。国立公園の切手も数多くあります。昔の 日本は本当にきれいな国だったことがわかります。
自分の部屋で切手を見ていると、まるで自分が時間を超 えて旅をしているような気分になることがあります。小 さな切手ですが、色々な想像ができておもしろいです。 自分が生まれる前の風景や、行ったことのない場所の景 色を見ていると本当にあきません。ぼくがほしいと思っ ている切手はまだまだ沢山ありますが、高いのであまり 買えません。大人になったら沢山買いたいと思います。
実は最近、チョコレートなどのお菓子の包み紙も集め始 めたのですが、母に「そんなのは女の子がすることだ」 とこっぴどく叱られてしまい、集めるのをやめてしまい ました。特にヨーロッパのお菓子の包み紙は色やデザイ ンが日本のものとは全く違っていて、とても気に入って いたので残念です。内緒で集めていきたいと思っていま す。
Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind.
|