Quote:
Originally Posted by Sumippi
日本の小説って最近ほとんど読んでないです…太宰治、 夏目漱石とか森鴎外なんか、難しいですかしらね。。。 あ、宮沢賢治なんかどうでしょ?筒井やすたかも面白い ですよね。あと、星新一さんとかはどうでしょうか。な かなか笑えますよ~。短編が多いですし、とっつきやす いですしね。
(あ、なんか今度はもしかして古いですかね、全体に・ ・・)
|
これはなかなか難しい問題ですね。上級レベルの日本語 学習者は同時代のベストセラー的なものを読みたがる傾 向があると思います。日本の親や教師が自身のこどもや 教え子に勧める小説とはかなり開きがあります。
私なら日本語学習者には、例えば川端康成あたりを勧め たいのですが、そこまでシブい趣味の人は少ないようで す。新しい作品を読みたい気持ちは理解できるのですが 、やはり文学作品として高い評価を受けているものは評 価される理由があると思うのです。
同様に、日本の英語学習者に対し私は同時代のベストセ ラー小説は特に勧められません。息抜きとしては大いに 結構かと思いますが、メインはまず文豪達の代表作を勧 めたいですね。日本人の中に綿々と生き続ける美意識、 感性というものに触れてもらいたいというのが最大の理 由です。