JapanForum.com

JapanForum.com (https://www.japanforum.com/forum/)
-   Japanese Language Help (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/)
-   -   Japanese Chat : Japanese Characters (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/13452-japanese-chat-japanese-characters.html)

masaegu 11-02-2011 01:15 PM

Quote:

Originally Posted by Sumippi (Post 885231)
日本の小説って最近ほとんど読んでないです…太宰治、 夏目漱石とか森鴎外なんか、難しいですかしらね。。。 あ、宮沢賢治なんかどうでしょ?筒井やすたかも面白い ですよね。あと、星新一さんとかはどうでしょうか。な かなか笑えますよ~。短編が多いですし、とっつきやす いですしね。

(あ、なんか今度はもしかして古いですかね、全体に・ ・・)

これはなかなか難しい問題ですね。上級レベルの日本語 学習者は同時代のベストセラー的なものを読みたがる傾 向があると思います。日本の親や教師が自身のこどもや 教え子に勧める小説とはかなり開きがあります。

私なら日本語学習者には、例えば川端康成あたりを勧め たいのですが、そこまでシブい趣味の人は少ないようで す。新しい作品を読みたい気持ちは理解できるのですが 、やはり文学作品として高い評価を受けているものは評 価される理由があると思うのです。

同様に、日本の英語学習者に対し私は同時代のベストセ ラー小説は特に勧められません。息抜きとしては大いに 結構かと思いますが、メインはまず文豪達の代表作を勧 めたいですね。日本人の中に綿々と生き続ける美意識、 感性というものに触れてもらいたいというのが最大の理 由です。

Sumippi 11-05-2011 03:04 AM

ぶ、文豪ですか…
芥川龍之介「鼻」「羅生門」「蜘蛛の糸」「杜子春」
夏目漱石「坊ちゃん」「吾輩は猫である」(「こころ」 って、難しいかもです・・・)
古いので言葉が難しいかもしれないですよね。
やはり筒井康孝のsf系でしょうか…

masaegu 11-05-2011 05:39 AM

1 Attachment(s)
Quote:

Originally Posted by Sumippi (Post 885640)
ぶ、文豪ですか…
芥川龍之介「鼻」「羅生門」「蜘蛛の糸」「杜子春」
夏目漱石「坊ちゃん」「吾輩は猫である」(「こころ」 って、難しいかもです・・・)
古いので言葉が難しいかもしれないですよね。
やはり筒井康孝のsf系でしょうか…

芥川や夏目は相当上級者でないと無理でしょう。昭和に 活動した作家の方が入りやすいでしょうね。

これまで数人に丸谷才一を勧めましたが、誰も読んでく れません。旧かな使いですが、「文章」の勉強には最適 だと思います。エッセイ集も珠玉です。なぜかみんなラ イトノベルとかに行ってしまいます。あまり得るものは ないと思うのですが。
______

Sumippi 11-05-2011 05:57 AM

その3コマ目、どゆいみ??

masaegu 11-05-2011 06:03 AM

Quote:

Originally Posted by Sumippi (Post 885652)
その3コマ目、どゆいみ??

あらゆるものを読んできた組長であるが、想いを寄せる こいさんの心だけは読み切れないという意味です。

意味通じてなかった?ほんなら作品として失敗やん。:o

Sumippi 11-05-2011 06:20 AM

Quote:

Originally Posted by masaegu (Post 885653)
あらゆるものを読んできた組長であるが、想いを寄せる こいさんの心だけは読み切れないという意味です。

意味通じてなかった?ほんなら作品として失敗やん。:o

いや・・そゆこつでわなくてですね・・・およよ?

やっぱり私、鈍くてどんくさい天然に描かれているのね …orz

masaegu 11-05-2011 06:30 AM

Quote:

Originally Posted by Sumippi (Post 885655)
いや・・そゆこつでわなくてですね・・・およよ?

えっちぃ~!

:smokingbear: :smokingbear: :smokingbear:

Sumippi 11-05-2011 06:48 AM

Quote:

Originally Posted by masaegu (Post 885656)
えっちぃ~!

:smokingbear: :smokingbear: :smokingbear:

へ??????

(文字数)

masaegu 11-05-2011 09:24 AM

Quote:

Originally Posted by Sumippi (Post 885655)
やっぱり私、鈍くてどんくさい天然に描かれているのね …orz

あの~、今回はスミッピさん登場していないのですが・ ・・
まぎらわしくてすみません。

Kai13 11-05-2011 09:43 AM

Quote:

Originally Posted by masaegu (Post 885224)
私はあまりミステリー、ホラー、SFなどを読まないの ですが、筒井康高隆(つついやすたか)の「家族八景」 と「七瀬ふたたび」はお勧めできます。

小松左京(こまつさきょう)の「日本沈没」もお勧めで す。長編ですが。

ありがとうございました!前者の2冊は買い、後者は見 つけないから、変えません。

難しすぎたら、他の本も買いますから、大丈夫です。と にかく、今できないなら、読める日はきっと来ると思い ます。

今「サンクチュアリ」という吉本ばななの短編を読んで います、始めたばかりなんですけど。

本はまだ買っていないから、ススメの議論を続いてくだ さい。


All times are GMT. The time now is 10:17 PM.

SEO by vBSEO 3.0.0 RC6