JapanForum.com

JapanForum.com (https://www.japanforum.com/forum/)
-   Japanese Language Help (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/)
-   -   Japanese Chat : Japanese Characters (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/13452-japanese-chat-japanese-characters.html)

Sashimister 07-23-2010 04:04 AM

Quote:

Originally Posted by totallylost202 (Post 820731)
SMさん、こんばんは!
歩くの話しばかりしているので、別の話にしましょう。  :D
今よる7時で、お腹がすいたうえ、この記事は目にして さらに何かを食べたくなっていました!
晩ご飯は出来上がるまであと15分。

小腹がすいたら「軽めのそば」(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース

残念ながらたぶん魚も肉も食べない私に向いていません ねぇ。

SMさんが貼ってくれてビデオいつも面白いです! 大阪� ��を教えてくれておおきに。 
お返しにいつも何かを探していくんですが、実はビデオ をここに乗せることが苦手です。 すみません! そう いうわけでいつもリンクですみません。

:mtongue: お母さんっていうのは「おかん」だと、おとうさんなら どうなりますか。
私と同じクラスの人は神戸大学に留学するので、ぜひ関 西弁をならたいって言っていました。

ビデオに登場した三人の二人は沖縄出身ですか? 知り ませんでした! 話すときとてもやさしい話し方をした のです。 日本人によって沖縄は旅行するのに有名だと 聞いたことがありますが、本当ですか?

はい、友達は日本から帰ってきたばかりなんです。 し かし彼女は家族が日本にいます。 おじさんは日本人と 結婚して、従兄弟の二人も日本に住んでいるので、家族 のアパートに泊まりました。 うらやましい! それで も友達は今めっちゃ徒手です。 日本に家族がいるから といって必ずしも切符の価値がもっと安いわけではない !

迷子ちゃん、マイド!
ブラムにいる時はお母さんがご飯を作ってくれるんでし ょう?ご両親もベジタリアンなのかな?

日本では乾燥した魚からダシ(STOCK)を作るので 、100%菜食主義な人はほとんど食べるものがないと 思います。つまり、魚が目には見えなくても使われてい ると言う事です。下の写真のうどんにも、スープの中に 魚のエキスが入っています。迷子ちゃんはこういうのも ダメなのかな?



鰹節(かつおぶし)=DRIED BONITO


花かつお=DRIED BONITO FLAKES


この花かつおを熱湯の中に入れてダシを作るんです。
___

「お父さん」は「おとん」です。お友達は神戸に行くん ですね。神戸は多分私が日本で一番好きな街です!海あ り山ありで、女性がとてもおしゃれですよ。東京以上に おしゃれだと思います。食べ物も安くてとてもおいしい です。大阪より人口が少ないので落ち着けますね。散歩 がしたくなる街です。

ただ、神戸に行く前に関西弁を覚えるのは難しいでしょ う。一日中関西弁のビデオを見なければなりませんね。 しかも、もし関西弁をマスターしても学校では使いませ んよ。学校の中では方言でモノを書くことはありません 。

と言いながら、関西弁ビデオを紹介します。




はい、沖縄は観光が主な産業ですね。沖縄以外の日本人 が沖縄へ行くと、半分外国へ行った気分になれるんです 。気候も違うし、言葉も料理も人の顔も全部違うのでお もしろいですよ。迷子ちゃんも日本にいる間に行ってみ るといいかもしれません。東京から安いパッケージ旅行 がたくさんあります。

Sashimister 07-23-2010 09:06 AM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 820515)
え?生放送ですか?お化粧しなおさなキャーン☆

早く行って塗りたくってきなさい!

Quote:

そっか~じゃあいいんですね~私が男性を見る目がおか しいんだと思ってました☆

ん~なんだかこわい世界ですね。
君の眼がおかしいはずはないだろ、だってこのボクを選 んだんだもん。

そう、怖いと言えば怖いし、単純と言えば単純かな。

Quote:

超好き!って・・・       SM教授ってば。
:o :o  素人モノだけはやめられんなあ・・・

Quote:

あいそうですねぇ。奪い合いになったらこまっちゃいま すね。
ちなみに彼女が私の憧れの女性です☆↓
そうなんだ。おもしろいタイプが好きなんだね。

私のひとつのタイプはこういう南部のおばさんかな。方 言を楽しんでね。(好きなタイプは無数にある。)



Quote:

キーホールって・・・      SM教授ってば。
えっ?なんかのギャグだと思ったの?マジなんすけど。

Quote:

え~じゃあ私はやっぱり犬ですか? 

ではしばらく「SM塾頭」でいきましょう~
犬ではないと思いますが、よく犬の話が出てくるので、 お顔を想像する時、いつも中心部が真っ黒なんです。

その「頭」ってのがエロい!

Quote:

語学力は演技力
ん~なるほど・・・ そっか・・・
ん~ん~
そう、演技力または「遊び心」とでも言っておきましょ う。これがなかったら何年やっても無理です。

Quote:

そういえば、以前お昼に ママさんレッスンをしていた のですが、
だんなさんが全然英語学習に協力的じゃない、という方 が多かったので
おもしろければのってきてくれますよ~ってことで、
女優気分で旦那さんを
ダーリン とか ハニー とか スィートハート って 呼びましょう~
と、夫婦の会話の練習をしたんですよ~
それを本当に実践してくれたのりの良いママさんは6名� �2名でした☆
旦那さんの反応よかったらいしいですよ~笑
そういう考え方で良いのです。小さい事のようですが、 この積み上げが大切なのです。外国語をやってるんだも ん、自分の世界が広がんなきゃウソなんです。

Quote:

そういえば②、昔、日本語で普通に会話が成り立つアメ リカ(どこだったかな・・・テネシーだったかな~;) )の男性に、英語で喋ってる時のほうが魅力的と言われ たことがありました、若い頃。当時私、名演技だったっ てことでしょうか~(笑)
何の自慢話やねん!

Quote:

アメリカにいったことがない私にとってはテネシーは未 知の世界です
きっとこんなかんじですね?(笑)↓
YouTube - Tennessee - Arrested Development (1992)
ウーン、うなっちゃうねえ・・・・ 音楽が私のイメー ジと違うんで。私の思い出から言えば、音楽は完全にカ ントリーのイメージです。

Quote:

北広島…
そうなんですか・・・町はつまらない、んですね?
人も少ないのかな...
人は少なくないんですが、札幌と空港に挟まれて、そこ そこ発展してしまってるので、「北広島」というイメー ジはないんです。小奇麗な街です。

Quote:

じゃあ、トラ姉さんに内緒で ココで待ち合わせ:rheart:� ��
(あ、温泉入れたペットボトルもここでお渡しします:yw ave:
遠いっちゅうねん!

YuriTokoro 07-23-2010 01:23 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 821048)
ありがとうございま~す☆ なんだかいいかんじですね ~
おどりたくなってきましたよ~:)

踊るのって、ボケふさぎにいいんですよ~!
ほんとなんだから!

Quote:

そ ですね。何ででしょう?
そのくらいの年代が、外人崇拝の最後の年代ですよね。
今の若者の多くは、草食系とか言って、
生きるだけで精いっぱいで、
酒さえのまないそうじゃーありませんか。

Quote:

 http://movies.foxjapan.com/mary/ (3枚目の画像)
トラ姉さんにはあまり向かないかも、全然冒険してない から~(笑)
リンクが無効だったんですが…

Quote:

ですね。でもなんででしょう・・・
良い意味で日本男児って感じがします。
(私病気でしょうか?)
言葉が達者なひとを、ヤム姉さんは好きになるんだよな ー。

Quote:

日本語あってましたか~よかった~
最近色々なことに自信がなくって・・・
自信がないのなんか、ヤムちゃん先生じゃーないぞー!

Quote:

荒療治みたいです。
ヤム姉さん、素直だから…

Quote:

私をシッターで呼んでくれればよかったのに~☆
彼らも踊るんですよ。
だから、始末が悪い。
だれかが相手をしても、じっとしてないでしょう。
衣装だヘアだメイクだって、
小さい男の子までピアスしてて、
顔やら足やらに、ポスターカラーで字をかいて、
(彼らはストリート系の踊りなので)
いっぱしのダンサー気取りですから。

Quote:

ちょくさい(せつ)かんしゅ?
ちょくせつかんしゅ、です。
直観と書くべきでしたが、それだと直感と間違われるか なと思いました。
直観 - Wikipedia

Quote:

この ひとつ って無理やり英訳したらなんでしょう~ ね~。
日本語っておもしろい!
ひとつ! …って、英訳は… 
Please! くらいしか思い浮かびませんねえ。

そういえば、昔、飛行機の中で日本映画を見ていて、
英語字幕があったんだけど、
主人公が、「一教師です」っていうところがあった。
それって、「普通の教師」とか「ただの教師」とか
「たいして偉いわけじゃないけど」って意味で使うでし ょ?
英訳は、”First, I’m a teacher!” でした。
ちがうな~と思った。

Quote:

あ、でも「はく」は大好きですよ。
人間じゃないもの、なのね…

Quote:

私がエネルギーもらう、っていうか 見た後やる気が出 るのはコレです↓
Legally Blonde です
面白そうだったので、アマゾンで買ってみました。見て みますね!

Quote:

そのごくろうさんです・・・が まだ 極道なんですけ ど・・・(笑)

SM教授も組長だし
トラ姉さんは極道の妻だし・・・
私だけどうがんばっても 犬の七五三ですよ
仲間にはいりた~いっ!
私はねえ、ヤクザじゃーなくて、やくざいし、なの、わ かるかな~?

Quote:

え?近かったですか?
アラスカあたりにしたら?

Quote:

おもしろいお父様ですね。
あ、思い出した!ゆりPさん・・・以前勤めていたイン� �ーナショナルスクールのお子さんの多くがお医者さん� �ご家庭だったんですよ。その1人外科医のパパさんと� �お迎えのときにおこさんのお話をしたとき「ヤムちゃ� �せんせ~にはかなわないな~」って言われたことがあ� �ますよ。ってことは ヤクザ<外科医<私 ですね。� �~い:D
じゃー、組長よりヤム姉さんのほうが偉かったんだ~!

Quote:

同族嫌悪ってわかりやすい、使おう~っと。
ゆりさんのおかげでボキャブラリー増えてます。
同族嫌悪って、普通に使いませんか?

Quote:

ゆりさん 説男さん曰く私は考え方が甘すぎて大人じゃ ないそうです。
考えが甘いんじゃなくて、説男さんとちょっとノリが違 ってるだけでしょ?

Quote:

重すぎて深すぎて複雑すぎて書ききれませんが
お酒が入っていたときですが
はやく大人になって・・・と泣かれたこともありました 。
うーーーん、それだけ書かれても…
何があったか、4行で書いてくれないかな~?

Quote:

暑い中長旅通勤をしたので
私は熱中症っぽいんですよ・・・
スポーツドリンク、のんでますか?
酒は、だめですよ、熱中症のときは。

Quote:

暑い日が続きますのでゆりさんもお気をつけて!
(イメージ、トラ姉さんに汗は似合わないですね~)
こんなに汗水たらして踊ってるのに?

yumyumtimtam 07-23-2010 02:56 PM

yumyumtimtam left.

yumyumtimtam 07-23-2010 04:24 PM

yumyumtimtam left.

YuriTokoro 07-24-2010 02:09 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 821171)
 じゃあ 私のど忘れもなおりますかね~

一回踊ってみて。
今まで信じてきた世界が崩れるような気がするから。
わたし、ダンス習い始めたころは、よく悪い夢見たもん だった。
「なんでこんなに踊れないんだろう? なんでこんなに 覚えられないんだろう?」って思って、多くの人が挫折 しますねー。
まあ、初めて英語学校に行ったときも、同じだったけど 。
ダンスを習うのって、ものすごい脳トレになると思う。

Quote:

笑える・・・でもほんとそうかも!
今日の新聞にのってたんだけど、日本人の94%が、
「日本人であることが好き」なんだそうです。で、たっ た6%の嫌いなひとは、
日本の『閉鎖的社会』とか『集団志向』が嫌いなんだそ うだ。
まあ、たった6%だから、あまり気にしなくていいかも� �
年代別の資料はなかったけど、日本人、以前より少し愛 国的になってるんじゃないかな?
以前は、正直言って「愛国的」であると言ってしまうと 、「右翼的」とか戦争を起こしそうとか、マイナスのイ メージがあって、「日本を好き」と言いづらい雰囲気が あった。
わたしとしては、サッカーのワールドカップに日本が出 るようになったあたりから、
日本人が「日本を好き」といいやすくなったように感じ ます。
もしかしたらわたしだけだもしれないけど、小学校の先 生に、
「日本人であることを恥じなさい」と教育されました。
(ものすごい欧米崇拝の先生だった)
大人になって、やっと小学校の先生は馬鹿だったんだと 理解して、
自分を立て直しました。

Quote:

それが、トラ姉さん、言葉達者でも大嫌いな人もいまし たよ・・・これまた昔占いしさんに言われたのが、私が 人の中身を見抜く力があるそうです☆
わたしの中身には何がつまってるんでしょうか?

Quote:

こどもたちといっしょのときは自信満々なんで大丈夫で す。アルファベットA~Z書き競争とか、本気でやっていつ もダントツトップで、ぬかせるものならぬかしてごらん 、はっはっは~って感じです。
それって…



Quote:

きり~つ れい ありがとうございました!(^m^)
『直観でわかる数学(畑村 洋太郎)』って、読んだこ とありませんか?
けっこう話題になったと思いますけど。

Quote:

ほんと、日本語っておもしろいな~って思います。
日本語も日本もおもしろいですよー。
閉鎖的なぶん、独自の進化をとげてる感じがします。
なんか、符丁だけで喋ってるような気がすることがあり ますねー。

Quote:

ゆりさんやSM教授とこうやってお話してると、日本語ネ� ��ティヴでよかったな~って思います。

私が外国で生まれ育っていたら、おふたりと楽しくお話 できるほどの日本語力がつくほど頑張れなかっただろう な~って思います

もちろん、その反対に外国語のこともいえることなので すが。
日本人は英語を勉強するの、大変だよねー!
たとえばドイツ人だったら、英語はものすごく簡単にマ スターできる。スペイン人も。
それを、わかってもらえないのがつらい…
まるで、日本人の能力が劣っているように見えるのが悔 しい。です。

Quote:

あ、ほんとだ。考えてませんでした。
考えてなくてもそういう答えが出てくるってことは、
ほんとに、人間じゃーないものが好きなのねえ。

Quote:

わ~い!いかがでしたか~?私はラストのスピーチが快 感です☆
まだ見てません…
今日届きましたが、主人がいると見られなくて…
でも、来週中には絶対に見ますから。

Quote:

今日 具合悪くて横になりながらいつも見ないようなテ レビを見ていたら
「ふかわりょう」さんのお話で 毎年アイスランドに行 ってる・・・と。
最初はフィンランドに行ったことがきっかけだったそう ですが、お話聞いてたら行かなきゃ!って思いました。 私の仲良い友達にノルウェー(おじいさん)とスウェー デン(わかもの)なので、いつかぜひ、と思っていまし たが。今日の「ふかわりょう」さんのお話でもう一歩お された感じです。
ということで アラスカじゃなくて アイスランドで許 可ください☆
うちの主人がアイスランド大好きで、二回行っているん ですが、(わたしじゃなくて、主人が)、わたしも連れ ていきたいと言われましたが、何しろあそこは最近経済 がイマイチで、多くの人が日本円で借金して大変な目に あってるとかで…今、日本人が行ったら石を投げられる んじゃないか…と(考えすぎかもしれませんが)心配で 、行くのをためらってます。
どうぞ、お気をつけて。

Quote:

ん・・・私と数ヶ月過ごしたら、トラ姉さんもきっと説 男さんといっしょに、おとなになりなさい!あまい!っ て私を叱りたくなるかも・・・
えー、だってー、こんなにちゃんと仕事もして生きてる じゃーありませんかー…
十分、大人でしょ~?
わたしの基準では、自分の生活費を稼げるひとは大人で す。

Quote:

ものすご~く 熱く甘く激しいラブストーリーの中の重 要な1シーンなんです。
ほんとに。
ただ、間違って私みたいなのがキャスティングされちゃ ったので、
ラブコメディーになっちゃってますが。
ヤム姉さん、旦那は?

Quote:

やばい、ビールのんじゃいました。
スポーツドリンクのんでから寝ます!
いいんです、いいんです。
ビールのんで、熱中症で死ぬのもあなたの自由です。:D

Quote:

イメージ、汗をかかなそうです、トラ姉さん。
みんな汗だくなのに涼しそ~な顔してそうな・・・
うーーーーん…
あのね、うちの母が、寺の娘で育ちまして。
それで、暑いときに「暑い」と言ったり、暑そうにして いるのは、
ものすごーーーく下品だと言われて育ったんですよーー ー。
ご挨拶で「お暑うございますね」と言ったり、「暑いか らクーラーをかけよう」とか
言ったりするのはいいんですよ。
でもね、外を歩いていて、無意味に「暑い~暑い~」と 言うのは、NGなんです…
だから、未だに、主人が仕事から帰ってきて、「あー暑 い、あー暑い」と
言っているのを聞くと、ちょっと引いてしまいます…
だから、よく、「一人で涼しそうな顔してる」と言われ ます…
だって~、暑そうな顔しちゃいけないって、育てられた んだもーーーん!
「心頭滅却すれば、火もまた涼し!」って怒鳴られる~ ~!

ねー、ヤム姉さん、
「心頭滅却すれば、火もまた涼し!」って、英語でなん て言う?

Quote:

私なんて汗かきまくってますよ。
更年期障害でしょうか。
最近汗かいてもかいても体温が下がりません。
だってこれだけ気温が高ければ、
そう簡単には体温、下がらないでしょう~?

AmoOoOoOoL 07-24-2010 02:09 PM

hello

^_________^

Sashimister 07-25-2010 08:25 AM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 821158)
おまたせしましたっ!
本番 間に合いましたか~

間に合ってるけど、それは塗りすぎやろ!歌舞伎役者ち ゃうねんから・・・・

Quote:

やばい・・・やっぱりコンタクト変えようかな・・・( ^m^)
やかましいわっ!誰が不細工なおっさんやねん!

Quote:

ん~あまり知りたくない世界かも・・・
そやな。ワシも発言に気ぃ付けんと、デビューさせても らえーへんようになるしな。

Quote:

塾頭・・・まさか製作している側??
直接制作には関わってないけど、制作会社に素人の子を 斡旋したりはしてる。

Quote:

いや・・・わたしもぼけてみたんですけど・・・すみま せん
ばっちりすべりましたね(キーホールからのぞいてる塾 頭の画が浮かんでました)
想像力豊かやなあ・・・・ けっこう夜はワイルドと見 た!

キーホールTVは日本政府自体がやってるプログラムや 。これさえあれば、世界中どこにいてもPC画面で日本 のTV番組がリアルタイムで見られる訳やねん。

Quote:

塾頭・・・『犬ではないと思いますが』・・・って ま るで『犬の可能性が0ではない』ってきこえますよ・・ ・
でも どうしますか?私が本当に喋れる犬だったら・・ ・(^m^)
喋れる犬ね~。ええかも。愛を語ってみたい。思いっき り語らしといて、「つまんねー、このジジィ・・」とか 言って、ワシにオシッコかけて逃げてくみたいな事はな いやろな。ありそやな。

Quote:

私こういうアイディア出すたびにかわってる・・・って 言われちゃいましたよ・・・。「変わってる~↑」の反 応だけではなく、「変わってる↓」の反応を感じると「 普通」「一般ウケ」する方法にしたほうが良いのかな・ ・・と悩んだものです。
例えば スーツ着て テキストと既成プランにそったレ ッスン「はい、それでは次69ページ開いてくださ~い 」みたいな感じで雑談もあまり入れずふざけないレッス ンをすると「先生」扱いしてちやほやしてきたりする人 がいたり、でも 「だんなさんに"How was your day, darling?" って、ものすご~く発音よく言っちゃいましょう!」み たいな話をいれたレッスンしちゃうと なめてくる人が いたり・・・
でもこどもたちは ちゃんとジャッジしてくれます・・ ・。
私がお化粧してスーツを着ていようと、ジャージだろう と・・・。
そして 私の期待にこたえて力つけてくれてます・・・
外国人に会えば積極的にあいさつするし、笑わせようと するし・・・
習ってる側の考えが甘すぎるんです。「自ら学んでやろ う」というよりも、「教わろう」としているんですね。 受身の姿勢なんです。こう言う人は伸びません。伸びて も、その速度が遅いので不満ばかりが蓄積されます。

中高で6年やって身につかなかったんです。私も同じで した。この記憶が残っているはずなのに、いまだに授業 に来ておとなしくし、最低限の発言をしていれば身に付 くと思い込んでる所が最大の勘違いであり、悪く言えば 日本の英語業界を支えてしまっている点なのです。初め から「数年はかかる」と覚悟できてしまっているところ が悲しい。私ならこう言います。「二年やってダメなら やめて頂きます。あなたには向いていません。」と。

Quote:

かしらにやきもちやかせたくて;)
ホンマ、かわいすぎるぞ、ヤムやん。

Quote:

そうなんですか~じゃあ演歌は合わない感じですね。
かしら、トラ姉さんには近いと言われてしまいましたよ ・・・
いつも自家用ヘリで移動なのかな。
演歌はね~。演歌なら札幌のタヌキ小路とかがバッチリ かな。
えっ?あのおばちゃん、北海道は近いって?ブルジョワ 発言だ、けしからん!

YuriTokoro 07-25-2010 11:50 AM

Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 821374)
えっ?あのおばちゃん、北海道は近いって?ブルジョワ 発言だ、けしからん!

もしもし!
私が何ですって!?

totallylost202 07-25-2010 12:31 PM

SMさん、マイド!

ご飯を作る役割は母と私に半々に割り当てられます。  母が働く時に私は自分でご飯を作るんですが、働かない ときはご飯を作るのはほとんどの間母です。 両親はベ ジタリアンじゃないけど、私と同じく兄も兄の彼女もベ ジタリアンです。 そういう家庭はあまりいないと思い ますね。 皆ベジタリアンかベジタリアンじゃないって いうのは一般的だと思います。

はい、残念ながらそういう魚のエキスもダメなんです。  面白いことに私はそんなに厳格なベジタリアンじゃあ りませんが、いつも友達に「ヘイリー、道徳の理由でそ んな生活を送っているってすごい!」といわれます。  どうしてかわかりません。。。


神戸はSMさんの一番好きな街なんですか。 海あり山あ� ��ですからとてもきれいでしょう? 
せめて一度行ってみたいと思います。 散歩できるとこ ろがたくさんあるならきれいな空気があって広々で緑が たくさんある場所でしょう。 それは散歩をするのに一 番いいと思います。 :)

私が住んでいるブラムをちょっと離れている小さい町は そうですが、最近車の数はどんどん上がって心配してい ます。 町は拡大する計画あるらしいで、ちょっと残念 なぁっていう気がします。 町の端にある野原には馬が たくさん走っています。 とてもきれいです。 でもえ さをあげるのも乗っているのもできません。 野生の馬 ですから。

SMさん、今散歩をしてきます! またね!








Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 821110)
迷子ちゃん、マイド!
ブラムにいる時はお母さんがご飯を作ってくれるんでし ょう?ご両親もベジタリアンなのかな?

日本では乾燥した魚からダシ(STOCK)を作るので 、100%菜食主義な人はほとんど食べるものがないと 思います。つまり、魚が目には見えなくても使われてい ると言う事です。下の写真のうどんにも、スープの中に 魚のエキスが入っています。迷子ちゃんはこういうのも ダメなのかな?



鰹節(かつおぶし)=DRIED BONITO


花かつお=DRIED BONITO FLAKES


この花かつおを熱湯の中に入れてダシを作るんです。
___

「お父さん」は「おとん」です。お友達は神戸に行くん ですね。神戸は多分私が日本で一番好きな街です!海あ り山ありで、女性がとてもおしゃれですよ。東京以上に おしゃれだと思います。食べ物も安くてとてもおいしい です。大阪より人口が少ないので落ち着けますね。散歩 がしたくなる街です。

ただ、神戸に行く前に関西弁を覚えるのは難しいでしょ う。一日中関西弁のビデオを見なければなりませんね。 しかも、もし関西弁をマスターしても学校では使いませ んよ。学校の中では方言でモノを書くことはありません 。

と言いながら、関西弁ビデオを紹介します。




はい、沖縄は観光が主な産業ですね。沖縄以外の日本人 が沖縄へ行くと、半分外国へ行った気分になれるんです 。気候も違うし、言葉も料理も人の顔も全部違うのでお もしろいですよ。迷子ちゃんも日本にいる間に行ってみ るといいかもしれません。東京から安いパッケージ旅行 がたくさんあります。



All times are GMT. The time now is 03:29 PM.

SEO by vBSEO 3.0.0 RC6