JapanForum.com

JapanForum.com (https://www.japanforum.com/forum/)
-   Japanese Language Help (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/)
-   -   Japanese Chat : Japanese Characters (https://www.japanforum.com/forum/japanese-language-help/13452-japanese-chat-japanese-characters.html)

Sashimister 09-11-2010 01:37 PM

Quote:

Originally Posted by YuriTokoro (Post 828246)
組長、押忍!
組長ったら、人が歌ってる時、聞いてないで自分の歌選 んでたじゃない。

そうじゃないだって。うっとり聴いてたら本部長に気が あるのが他の幹部たちにバレちゃうじゃん。だから知ら んぷりして実は心で観賞してたんです。:o

Quote:

まだ何も効果は出てないように思うんですが?
わたしの大長編ストーリーも、まだ始まったばっかりだ し。
結果はまだ出てなくていいんですよ。ツカミは成功した んだから、この後もネタやりやすいと思うよ。

Quote:

西洋の文化で育った人と、日本人では、やっぱり完全に 理解し合うのは無理だと思うけど、実は、日本人同士だ って、男と女じゃ、理解してると思うのは誤解じゃない かと思う。相手が日本人だったら諦めるしかないと思う けど、相手が外国人だったら、「失敗した」と思って離 婚したくなるかも。
お互いがそれぞれに文化的に歩み寄れれば良いのでしょ うが、私が見る限りは女性側が男性側に一方的に歩み寄 ってる場合が多いんです。そうすると女性側にストレス がたまり易いのではと思うんです。

Quote:

どんな幻想?
組長の幻想の中では、わたしってどんな風になってるん だろう????
そんなのTVで言えないよ~。今度PMでお話しします ね。いいイメージしかないことだけは今お伝えします。

Quote:

これについては、PMにてご指導いたしますので。
お願いいたします。今暗闇の中におります。

Quote:

アメリカの家庭では、男が財布を握るんですってねー。
日本では、たいてい女だけどね。友達に聞いてまわった ことがあるけど、旦那が家計の管理をしてたのは、旦那 が銀行員の人だけだった。
そうなの。ここが結構重要なポイントなのね。ここで男 性の方が譲れないと、もう離婚一直線です。

Quote:

どこの国の人も、自分たちは心が広いと思ってるよねー 。
そこが問題ですね。

Quote:

なんで、そう言われたの? 変な服でも着てた?
いえいえ、普通です。ウソついてイエスって答えとけば よかったかも。次の日そいつの学校、私の話しで持ちき りになったはず。

Quote:

あーあ。フランスはいいなあ。
つーか、日本語では初めっから無理。カタカナ言葉がど うのこうのと論じたがる日本の文化人って、まるで日本 人が何万と使用している漢語が元から日本語であったか のような「偉大なる勘違い」を基準にして話すでしょう ?あれだけは全く理解できない。

我々は文字さえ持たない国だった訳で、その時代時代で 交流を始めた国々の文化・思想などを、その言葉ととも に輸入したのが我々なんであって、国の基礎は中国・朝 鮮とのみ交流があった時に既に築いてしまってるんです 。で、近代になって西洋からの影響を大きく受けたので ついでに単語もそのまま輸入したんであって、やってる 事自体は千年以上前中国と行なった事と同じなんです。 なのに今さらカタカナ言葉だけを排除しようとかチャン チャラおかしいです。

大和言葉の時代に戻りましょうという方がまだ理屈とし て納得できる。(もちろん、これも不可能だけど)。そ うすれば、あのキンキンした音読み言葉がなかった時代 に戻れるんです。なめらかな訓読みだけの世界に。

Quote:

そうでしょうねえ。会社の業務に差し支えるでしょうね え。
ニッサンはどうしてるんでしょう? あそこ、ゴーン社� �が来た時、ものすごく大騒ぎしてたよね。
どうなんでしょう。こういう会社って、そういう制度を 始める時は宣伝するけど、止める時は黙ってやめるから ね。ホントーに無理。会議だって時間がかかってしょう がない。へたしたら、英語での発言を恐れてだまってし まうのも現れるでしょう。百害あってなんとかの世界で す。

Quote:

まあ、授業料が安いので。
安いかなあ。それにしてはよくあそこまでTVCM打て るよね。

Quote:

今だけでもお金をおとしていってくれるなら、大歓迎じ ゃない?
観光客はいいんですよ。問題は住み着いちゃうタイプ。 いなくなる時も一斉にいなくなると思う。そうなるとゴ ーストタウン化するよね。

YuriTokoro 09-11-2010 03:47 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 828390)
教えてもらいませんでしたね・・・
「え~、オージーには言われたくな~い」って言い返し てたような・・・。

怒られませんでしたか?

Quote:

ゆりさ~ん、私も好んで奇異な目でみられる環境を不要 に作り出したくはないんですよ~。
えっ? そうなの? ユニークがすべて、じゃないの???

Quote:

わたしのパーツどこにもはかなげはなさそうだな・・・
だから、パーツの問題じゃなくて…

Quote:

ひえ~香港もそんな感じなんですか??
まあ、もう10年も前の話なので、今どうなっているかは� ��かりませんけど。

Quote:

私の昔の友人 … トイレのドアなんてなくても普通・・・って言ってまし た。『でもダーリンのためなら私は平気!』みたいな反 応で すごいな~と思いました・・・やっぱり中国のト イレ事情ってそんななんだ~。
ひどかった。でも、行く前は、個室自体がないと聞いて いたので、個室があってほっとしました。何人もで一つ の穴に向かってする、と聞いてたもので。汚かったけど ね。

Quote:

それがねぇ・・・ここまでくると 怒られ続けるのも  怒り続けるのも大変なんですよぉ。怒られちゃうような ことばっかりする私がダメなんですけどねぇ。
ダメっていうか…うん、でも、わかる。
怒られるようなこと、しちゃうのね。
ねえ、それって、幼少期の親との関係が影響してるはず なんだけどなあ。

Quote:

ゆりさぁぁん、
心のひっろ~い 怒るの&叱るの&教えるの&ほめるの が上手な犬の調教師みたいな人いないですかねぇ(あ、 犬の調教師さん限定でさがせばいいのか~!?)
犬の調教師さん、ダンスで一緒になったことがあるけど 、(女性だったけど)、べつにそんな心が広いとか思わ なかったなあ。
ねえ、叱るのはいいけど、怒るひとはだめなんだよ、ヤ ムさん。犬を育てるにはね。ヤムさんて、犬?

Quote:

そして、英語の映画を見て一緒に笑えて、時には解説し てくれて、料理作ってくれて、マッサージしてくれる独 身男性いないですかね~。
私はお皿洗いと掃除と洗濯をしてネコと昼寝して犬と散 歩して時々こどもたちと遊ぶ~。家庭菜園よりちょっと 大きめサイズで無農薬野菜育てて、夏になったらすいか を縁側で食べて種を飛ばすきょうそうして(翌年そこか らスイカの芽が出て)・・・そしてお昼寝&風鈴ならす ここちよい風・・・『かき氷できたよ~』って声に反応 して起きて・・・午後になったら バックパッカーの旅 人をお出迎え(B&Bみたいな宿を趣味で経営)して・・・� �の話をきいて、夕方になったらウクレレや二胡やハー� �ニカとかなんでもいいから演奏会・・・お庭でBBQ� �てキャンプファイヤーしてきみのぉぉゆくぅみちわぁ� �ぁって歌う(うそですよ~)。
・・・妄想書いてみました☆
えーと。スイカ等のなかにある種は、遺伝子操作がされ ていて、食べ残しの種を埋めても同じスイカはできませ ん。ここでまずアウトです。
ちょっとだけ理科系の頭で考えると、まず無理です。

Quote:

ゆりさんの中で先生ってカテゴリー1つ?
私は 先生と呼びたい(呼ばずにはいられない)先生、 と絶対呼びたくない(しかたないから呼ぶ)せんせい  がいます。
もともと、先生と呼びたい人ってあまり会ったことがな いので…
あ、でも今、ダンスを教えてもらってる先生は、みんな 名前で「~さん」って呼ぶけど、わたしは断固、「先生 」と呼んでいます。
あー、そういえば、ギターの先生も、「先生」だったな ー。
わたし、「生徒が何をしても否定しない先生」って好き だなー。

Quote:

あと、私は「せんせい」という言葉があまり好きではな くって
わたしも先生と呼ばれてましたもんで…うちの実家は一 家全員、先生と呼ばれてて、それって、普通だと思って たので…

Quote:

東大のこの彼女の話、今度機会があったらぜひきいてく ださい。
それまでの勉強の仕方はもちろん、日々の生活、恋愛& 結婚にいたるまでがおどろくほどに計画的なんです!
多分、わたしはその話を聞いても驚かないと思います。
でも聞いてみたいけどね。
…薬学部に来るような人たちって、けっこう計画的だっ た。

Quote:

ん~ゆりさん、彼は 私どちらかというと苦手タイプで す・・・
ジャニーズで選ぶなら相葉くんかなぁ・・・でも熱心に はなれない・・・
デートできるならやっぱり河村たかし市長:rheart:
苦手…かあ~。
嵐は、全員好きよ、私。でも熱心にはなれない…
河村たかし市長みたいな人って、外見って意味じゃない よねえ?

Quote:

あ、こどもになられると困るもんですね;)
ひっぱるつもりはなかったんだけどな~、あいつが「い ぬ」なんていう手紙を私のげたばこにいれたりしなかっ たらこの話も始まってないんですよ、もともと~。
うん。でも始まっちゃったし~。

Quote:

自分だけのものにしたいのか~なるほど~。
でもゆりさんたぶんそのネガティヴは想像だよ。そこま で好きなんだからきっと本当に「そこに」山Pがいるっ てことに感動すると思いますよ。
他のアーティストのコンサートには、何度か行ってます が、べつに感動しなかったので、わたしは同じ空気を吸 って感動するタイプじゃないんだとおもいます。
とあるロックバンドのドームのコンサートは最悪だった 。通路側の席だったんだけど、両手をあげて手を叩いて ると、観客整理係の男の子が脇の下を触りにくるんだも ん。胸のすぐ脇だよ? 観客整理をしてるという大義名� �があるんだろうけど、コンサートに集中なんかできな� �ったよ…
セクハラで訴えてやればよかった。でもさ、せっかくコ ンサートを聞きにきてて、そんなことで煩わされたくな かったから黙ってた。でもやっぱり、嫌だった。あんな ことがあるなら、家でビデオみてたほうがまし。

Quote:

チケットだんなさまの力で・・ってわけにはいかないの かな
ジャニーズはだめなんです。社員はいいんだけど、家族 はダメって、きまってるの。家族もオッケーにしちゃう と、友人知人、こぞって来ちゃうんだろうね。

Quote:

出身はミネソタ?・・・どこかM がついたと思います。
M…(超、笑!!!)
ミシシッピでもマサチューセッツでも…もしかして、マ ンハッタン???

Quote:

彼らの曲を聴くと同時期のいろいろな曲を思い出すので すが、そのひとつ・・・
ゆりさんINXSはきいたことありますか?
↓当時オーストラリアで一番セクシ~といわれていたボ ーカルシンガーです。
なるほどねー。同じフレーズの繰り返しね。
こういうのって、麻薬やって聞くとたまらないんでしょ うねえ。
名前は聞いたことがあったけど、わたしはイマイチ、良 さがわからないです。
クラブで踊るのにはいいかもねえ…

Quote:

ゆりさんウクレレ!ギターの先生が紹介してくれて楽器 屋さんに行ってきました☆人のよさそうなかっこいいお 兄ちゃんがオーナー&先生でした~。
少しずつがんばりま~す☆
そっかー、よかったねえ!!
イケメンは、それだけで人を幸せにするよね!
頑張れ、ヤム姉さん!!!
10年単位でうまくなっていけば、それでいいんだ。焦る� ��要はない。
イケメンのお兄ちゃんによろしく。
人生って、そういうもんだ。うん。

YuriTokoro 09-11-2010 03:48 PM

Quote:

Originally Posted by Sashimister (Post 828589)
そうじゃないだって。うっとり聴いてたら本部長に気が あるのが他の幹部たちにバレちゃうじゃん。だから知ら んぷりして実は心で観賞してたんです。:o

ふーーーん。
組長とカラオケに行って英語の歌とか歌うとロティック がどうのこうの言うからなあ…

あ、ロティックと言えば。ドイツ語ですが。
ロティックどころじゃないです、あれは。
添削してもらうとね、もっとroundにしろとか言われる。
オレンジとブラウンが英語に聞こえるんだってさー。。 。
日本人のわたしとしては、ヨーロッパ言語に聞こえるな ら、それで十分って気がするんだけど、ドイツ人はそれ じゃ許してくれない。
ドイツに行った時、英語の一日ツアーに参加したんだけ ど、ドイツ人のガイドさんが喋る英語は、ほとんどドイ ツ語に聞こえた。ツウェルブがツヴォルフになってたも ん、完全に。だから、英語っぽい発音でも通じればいい ような気がするんだけど、だめかなあ?

Quote:

結果はまだ出てなくていいんですよ。ツカミは成功した んだから、この後もネタやりやすいと思うよ。
わたしたちって、ネタをやってたんですかあ…
そっかあ、そう思えば楽かも。
芸人になったつもりでがんばりまーす。
組長も出演してますので、がんばってください。

Quote:

お互いがそれぞれに文化的に歩み寄れれば良いのでしょ うが、私が見る限りは女性側が男性側に一方的に歩み寄 ってる場合が多いんです。そうすると女性側にストレス がたまり易いのではと思うんです。
それって、西洋人が歩み寄らないっていう意味?
日本人の男と西洋人の女が結婚するケースって、あんま りまわりで聞かないけど、少ないのかしら?

Quote:

そんなのTVで言えないよ~。今度PMでお話しします ね。いいイメージしかないことだけは今お伝えします。
ただの根性無しだと思ってるでしょう~…

Quote:

お願いいたします。今暗闇の中におります。
前回のPMは、届きましたでしょうか。
意味、わかったかしら?

Quote:

そうなの。ここが結構重要なポイントなのね。ここで男 性の方が譲れないと、もう離婚一直線です。
西洋の男って、女はバカで家計の管理なんかできないと 信じてる印象がある。
西洋って、日本より男尊女卑が実は激しそう。

Quote:

そこが問題ですね。
それで、自分たちは「人種や肌の色で他人を差別しない 」ってわざわざ言ったりするもんねー。
なんじゃそれ、って言っても、理解してくれないんだよ なー。

Quote:

いえいえ、普通です。ウソついてイエスって答えとけば よかったかも。次の日そいつの学校、私の話しで持ちき りになったはず。
やっぱりどっか変に見えたんじゃない?
わたしはたいてい、「おー、ビューティフル・ジャパニ ーズ・ウーマン!」とかって言われるもんねー!
NYの美術館の荷物を預けるとこで、そういわれたとき は、お金を催促されているのかと思って、けっこうおろ おろしちゃった。チップって難し~!

Quote:

つーか、日本語では初めっから無理。カタカナ言葉がど うのこうのと論じたがる日本の文化人って、まるで日本 人が何万と使用している漢語が元から日本語であったか のような「偉大なる勘違い」を基準にして話すでしょう ?あれだけは全く理解できない。
そうねー、漢語がすでに外来語だもんねー。
言語のサラダボウル状態。オランダ語とか、ドイツ語と かも入っちゃってるし、すでに。
前に英語の先生に「フリーターって何?」って聞かれて 、フリーは英語でしょ、でアルバイトはドイツ語で、最 後の伸ばす音は…うーーん、英語??? みたいな迷宮に入 り込み、結局、日本語がどんなに節操がない言葉か説明 する英語力がなかったので、何も言えなかった。フリー アルバイターが、賃金なしで仕事するわけじゃないしさ ー!

Quote:

我々は文字さえ持たない国だった訳で、その時代時代で 交流を始めた国々の文化・思想などを、その言葉ととも に輸入したのが我々なんであって、国の基礎は中国・朝 鮮とのみ交流があった時に既に築いてしまってるんです 。で、近代になって西洋からの影響を大きく受けたので ついでに単語もそのまま輸入したんであって、やってる 事自体は千年以上前中国と行なった事と同じなんです。 なのに今さらカタカナ言葉だけを排除しようとかチャン チャラおかしいです
もともと、どんどん他の言語を吸収する癖があったんで すねー。
新しいもの好きなのよね。。。
音楽だって、古い日本の音楽はあんまり聞かれなくなっ たしなー。

Quote:

大和言葉の時代に戻りましょうという方がまだ理屈とし て納得できる。(もちろん、これも不可能だけど)。そ うすれば、あのキンキンした音読み言葉がなかった時代 に戻れるんです。なめらかな訓読みだけの世界に。
大和言葉だけって、想像がつかないもんね。
そっかー、外来語のオンパレードだ~!
これが日本の文化なのね…

Quote:

どうなんでしょう。こういう会社って、そういう制度を 始める時は宣伝するけど、止める時は黙ってやめるから ね。ホントーに無理。会議だって時間がかかってしょう がない。へたしたら、英語での発言を恐れてだまってし まうのも現れるでしょう。百害あってなんとかの世界で す。
今、英語ができてあたりまえ、みたいに言われているけ ど、実は英語のできる日本人て、あんまりいないんじゃ ない?
ネットやっていてそう思う。
それとも、英語がほんとうにできるひとは、忙しいから 仕事以外のことで書き込みなんかしてる時間がないのか しら?
このJFにしても、もっと英語で参加してくれる日本人 がいっぱいいてもいいような気がするんだけど、なんで いないのかしら?
みんな、忙しいのかなあ?
でも、ノバに行ってたときは、暇そうな人たちがいっぱ いいたんだけどなあ。

Quote:

安いかなあ。それにしてはよくあそこまでTVCM打て るよね。
CMはやらないと信用が得られないのが日本というもの なので…
安いと思った。特に以前のノバは。今は知らないけど。
今は、これだけネットが発達しちゃったので、英語学校 とかドイツ語学校とかに行く必要を感じなくなりました 。
ただで、発音の添削までしてくれちゃう。そのかわりに 、日本語の勉強をしてるひとの発音の添削をすればいい ってだけで。なんていい世の中になったんでしょうねえ 。
外人が喋った日本語の発音のコメントを英語で書けるか ら、助かってます。

Quote:

観光客はいいんですよ。問題は住み着いちゃうタイプ。 いなくなる時も一斉にいなくなると思う。そうなるとゴ ーストタウン化するよね。
まあ、もともとゴーストタウンなんですから…
でも、温暖化が進んだら、北海道が住みやすくなったり して、みんな移住するんじゃないかな? まだ先の話だ� �ど。

yumyumtimtam 09-11-2010 04:06 PM

yumyumtimtam left.

YuriTokoro 09-12-2010 07:24 AM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 828606)
世界征服?あ、それはゆりさんだった・・・

世界征服のための闇の組織「SM組」が発足いたしまし たので、がんばってください。お二人とも。
ヤムさんは、手下のこどもたちと犬を従えている女隊長 ね。
組長は組長でいいよね。ファーストネームは「助さん」 になりましたので、よろしく。

yumyumtimtam 09-12-2010 07:49 AM

yumyumtimtam left.

yumyumtimtam 09-12-2010 07:52 AM

yumyumtimtam left.

YuriTokoro 09-12-2010 11:54 AM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 828734)
だれのファーストネームが助さん?

格さんはどこ?あ、覚さんか~

ゆりさんは何?ゆりさんが助さん?:confused:

組長のファーストネームが助さんです。覚さんとペアを 組んでもらう都合上、
そういうことになりました。
光圀のほうがいいかなあとも思ったけど、それだと出番 が減るでしょ?
だったら、出番がたくさんある助さんのほうが、組長も 喜ぶかなって思って。
がんばってねー、ヤム隊長~:rheart:

YuriTokoro 09-12-2010 12:31 PM

Quote:

Originally Posted by yumyumtimtam (Post 828731)
最近 外に出て行く機会が増えて新しい人に出会う事も 増えて…変わってるっていわれる機会が連続してなんだ か疲れてきちゃいました・・・夏バテのせいかな・・・ どこかの占いページで私は誰とでもわいわいやれる反面 実は孤独を好むって書いてありました。そうかも・・・

“実は孤独を好む人”じゃないなら、こんなフォーラム に入り浸ったりしないで、友達と飲みに行っちゃってま すよ。

Quote:

(^m^)
ちょっと最近ゆりさんにつっこまれるのがたのしくなっ ちゃった~
よしよし。かまってもらいたいのね~。

Quote:

なんだか中国行くのはそういう点で心の準備が必要です ね~
空港のトイレの個室のドアノブが丸々なくて、ただその 名残の丸い穴が開いてるんですよ~。
食事もいまいちだったしぃ~。あれだったら、近所の南 国酒家のほうがいいねって友達と言ってました。香港で 一番おいしいっていわれている飲茶のレストランに行っ たんだけどねー。
やっぱり日本が一番だ~!

Quote:

怒られるようなことわざとしてるんじゃないんですよ・ ・・
早寝早起きができなかったりとか、調子に乗って頼まれ ごとの安うけあいをしちゃうとか・・・、大人らしくな い幼稚な行動だって窘められるとか…
そういうのって、怒られる筋合いのことじゃないような 気がするんですけど。

Quote:

へ~?そうなんですか~
スイカ育ててるおばあちゃんにきいてみよ~。
そういう遺伝子操作がされていなかったら、種屋が倒産 するでしょ。

Quote:

 ゆりさん、病院に行った時、お医者さんに向かって  先生じゃなくて「ドクター、先日から熱があるんですよ ぉ」なんていったらおこられちゃうかな?
ドクターでも怒りはしないと思う。英語圏では医者はド クターって呼ばれるっていくらなんでも知ってると思う 。病院内ではお医者さんたちのことをドクターと言うよ 。面と向かってじゃないけど。「ドクターへの連絡事項 として~」みたいな、事務の話で。そういうときは、「 医者への」とも「お医者さんへの」とも言わない。やっ ぱドクターという。

Quote:

その彼女はね、計画的にしか恋愛しないんだって!
わたし、どっちかというと、その彼女に近い。

Quote:

外見だけでかっこいいな~って思ったのは 陸上のすえ つぐ選手
たしかに、ワイルド系イケメンですね~。

Quote:

ん~さかのぼって削除するかな…なかったことに…
しょうがない。ヤムさんをいじめるのも、このくらいに しとくかな。
あー、楽しかった~!:D

Quote:

やだね~それって、ゆりさん。けっとばしちゃえばよか ったのに!
そういう経験があるとすすんでいきたい気持ちがうせち ゃいますね。
蹴っ飛ばしたら、暴行で捕まるのはわたしのほうでしょ うが。

Quote:

そうなんだ~。でもゆりさんはだんなさんとラブラブな んだから良いじゃないですか~。ほんとうらやましいで すよ。
計算なしじゃ、いつまでもラブラブではいられないんで すよ?

Quote:

うぉぉ、やっぱりMあってたよ、ゆりさ~ん
MINNEAPOLIS, Minnesota !
思ったより北だったな。

Quote:

へ~そうなんだ。たまらないんですか~。
わたしはやったことないですよ。薬学部に入った時点で 、そういうことしたら免許がパアになるって教えられて いるからねえ。
でもさー、麻薬が入ってる咳止めを飲んだら、気持ち悪 くなったから、どっちにしろわたしはそういう薬物はで きないんだと思う。

Quote:

わかんない・・・ゆりさんからみたらイケメンじゃない かも。
あなたが幸せならそれでいいのよ~。だれがイケメンか なんて、人それぞれだもん。

Quote:

え、10年単位?ひえ~。
つまり、焦らないで、ながーーい気持ちでやってくださ い、ということです。
ちょっとうまくいかないと投げ出す人が多いので、初め から10年かかるつもりでやれば、継続できるんじゃな いかなと思って。

Quote:

さて、仕事に戻りま~す(今日のお仕事はおもちゃ箱と 絵本と工作の材料整理です…整理整頓苦手です。ゆりさ んのおうちは整理整頓されててきれ~なんだろぅな~)
:ywave:
いえ。けっこうおおらかな性格なもので。これでも。

yumyumtimtam 09-12-2010 01:20 PM

yumyumtimtam left.


All times are GMT. The time now is 03:27 PM.

SEO by vBSEO 3.0.0 RC6