![]() |
|
|
|||
日本人(日本語がネイティブの方)のオタクがありませ んか -
08-21-2007, 10:52 PM
はじめまして、ratson(「鼠朗」と読んでもかまいません)� ��す。海外のアニメオタクで、英語も日本語も大下手で� ��。では、まともな自己紹介なしに失礼ですが、どうぞ� ��ろしくお願いします。
実は、最近「らきすた」にはまっていますが、らきすた のキャラの台詞が難しくて、分からないネタがよく出て きます。特に先週の第19話の最初の会話が気になって います。 具体的に言うと、つかさが質問して、他の三人が赤面し たシーン、覚えていますか?じゃ、つかさが一体ナニを 言ったのですか? (みんなは顔が赤くなった理由は分かりますけど ![]() んじゃ、それで。おかしなこと聞いて申し訳ありません が、気になっていて仕方がないんです。 それでは。 PS日本語でメッセージを書いて、どうもすみません。英� ��がちょっと苦手なんです(少しなら、分かりますけど� ��… |
|
|||
日本語ネイティブです -
09-05-2007, 02:37 AM
ratsonさん初めまして。
英語サイトをうろうろしていたらここに辿り着きました 。 自分はアニオタじゃなくて漫画オタですけど(そしてち ょっと今更ですが)、質問に答えてみます。 らきすた19話の頭での会話はこうです。 「犬の躾っていうか、芸の「ちんちん」ってどんな意味 なんだろー?」 「え、えーっと!くわしく話すと長くなるので省きます が中国に由来する言葉なのは確かなようですよ」 「はいー、今いかがわしいこと考えた人挙手ー」 「芸のちんちん」についてですけど、「お手」と「ちん ちん」が犬に教える芸(躾?)のステレオタイプです。 「お手」は、「お手っ!」と言って片手を出すとその上 に犬が手を乗せる、というもの。 「ちんちん」は「ちんちんっ!」と言うと犬が後ろ足で 人間のように立つというものです。 というか正に股間を見せます。 股間を見せるのでそういう名前の芸になっていると考え るのが一般的だと思います。 それなのに「どんな意味なんだろー?」とトボケた質問 。 これでratsonさんの質問の答えになってるでしょうか? それから、日本語お上手だと思います。少なくとも自分 の英語よりは遥かにっ! |
|
|||
02-10-2008, 07:38 PM
はじめまして、Ratsonさん。 - Nice to meet you Ratson.
私は日本人でもちろんネイティブスピーカーです。 - I'm Japanese and Japanese native speaker. 私はアニヲタではないのであなたの質問には答えられま せん。ごめんね - I'm not ANIWOTA, so I can't answer your question.Sorry. 日本語は上手だと思います。がんばって勉強しましょう 。 - I think that your Japanese is well.Let's study Japanese more. |
![]() |
Thread Tools | |
|
|