![]() |
|
|
||||
11-21-2010, 04:28 PM
Quote:
Quote:
Quote:
犬猿の仲という表現ですか。面白いですね。英語で「油 と水の仲」と「石油と火の仲」表現もあります。 少し関西弁を分かりますが、よく話しません。でも、あ る言葉よく何も考えずに使えます。例えば、「だ」の代 わりに「や」といいます。そして、『本当に」の代わり に「ほんまに」を使っています。 |
|
||||
11-24-2010, 10:21 PM
ユリさん、こんにちは!
「君に届け」を日本語でを読みましたよ。 ![]() 実は英語で漫画を読んだことありません。 母国語なの に。 漫画に興味が深くなっていたのは日本語を習い始 めたころなんので、真っ最初からいつも日本語で漫画を 読んでいますよ。 フランスにいるついでに、フランス 語でも読みたいなぁと思っています。 漫画のお店は少 なくありません。 でもね。 少女漫画からといってそれはわかりやすいわ けじゃありません。 若い者に使われて本当にわかりにくいことばいっぱいで すから。 かえってわかりやすいところもありましたよね。。。 ああ、曲をダンスしたあと衣装を着替えますか? 面白 いですね。 一曲ごとにそうしていますか? ![]() [i]フランスでは、日本のアニメ関連の商品を売っているお 店では、日本語でやりとりできますが、厳格に言えばや りとりはフランス語ですよ。 ![]() でも一ヶ月に一回行われる日仏交流会があってとても楽 しいです! その上、何人かの日本人にそこで出会って 、先週の土曜日も一緒にカフェで紅茶を飲みに行ったの で Quote:
|
|
||||
11-24-2010, 11:56 PM
ユリさん、こんにちは!
「君に届け」を日本語でを読みましたよ。 ![]() 実は英語で漫画を読んだことありません。 母国語なの に。 漫画に興味が深くなっていたのは日本語を習い始 めたころなんので、真っ最初からいつも日本語で漫画を 読んでいますよ。 フランスにいるついでに、フランス 語も読みたいなぁと思っています。 漫画のお店は少な くありません。 でもね。 少女漫画からといってそれはわかりやすいわ けじゃありません。 若い者に使われて本当にわかりにくいことばいっぱいで すから。 かえってわかりやすいところもありましたよね。。。 ああ、曲をダンスしたあと衣装を着替えますか? 面白 いですね。 一曲ごとにそうしていますか? ![]() フランスでは、日本のアニメ関連の商品を売っているお 店では、日本語でやりとりできますが、厳格に言えばや りとりはフランス語ですよ。 ![]() でも一ヶ月に一回行われる日仏交流会があってとても楽 しいです! その上、何人かの日本人にそこで出会って 、先週の土曜日も日本人の女の人の二人と一緒にカフェ で紅茶を飲みに行ったのでびっくりしているほど日本語 でしゃべる機会になっていました。 ![]() じゃ、夜中になってしまって寝たほうがいい思います。 Quote:
|
|
|||||
11-29-2010, 12:35 PM
漫画って、会話の勉強にとってもいいですよね。
わたしは、日本の漫画を英語に翻訳されたものを買って 、 会話の勉強をしています。 Quote:
日本語で漫画を読むのはとてもいいことですよ! 日本の漫画がフランス語に翻訳されているんですか? Quote:
とくに日本語では、若い人はいつも新しい表現をつくっ てしまうので、 日本人でもわからないことがありますよ。 「イタイ」っていう表現、知ってますか? 「痛い」じゃないんですよ。 「look painful」という意味の表現が変化してしまったものなん� �すけど、 例としては、30代とか40代の女の人が、20代みたいな服を 着て 「とても見ていられない」みたいな場合に、 「あの人、イタイね」と言います。 悪口です。 高校生の間でも、誰かセンスの悪い人が がんばっておしゃれしたりすると、 悪口で「あの子、イタイね」と言ったりします。 Quote:
いろんな衣装を着るのって、楽しいですよ! Quote:
モンサン・ミッシェルとか、見てみたいんですけどねー ! 憧れの国です。 でもフランスではフランス語ができないと 電車の切符も買えないと聞いたので、 ちょっと行けませんね~。 英語で喋っても、通じないと聞きました。 ドイツでは、けっこう英語で対応してくれたんだけど、 フランスではフランス語しか通じないと言われました。 Quote:
どんな話をしたのかな? If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask. I ![]() ![]() |
|
||||
11-30-2010, 03:55 PM
Quote:
![]() はは。 私はいつも日本のほうは森が多いねぇと思いま す。 ドラマで見たのか日本に行ったことあるっていう わけじゃないけど、そのイメージですね。 たぶん日本 についての本なんかでとてもきれいな森を見て「日本全 体それみたいなのか」と思い込んでしまいました。 でもね。 日本はびっくりするほど地方によって違うと いうことを友達の何人かに教えてくれました。 私が一 番行きたいのは北海道です。 関西弁は面白いですね! Sashmisterさんは関西弁の一言� �教えてくれました。 「まいど」というあいさつです� � ![]() |
|
||||
12-03-2010, 12:19 PM
Quote:
ユリさん、こんにちは! ええ。 英語に翻訳された漫画を読んでいますか? す ごいですね! 具体的にどんな漫画ですか? フランスではほとんどの漫画はフランス語に翻訳された ものなので、本物を見つけるのはちょっとつらいと思い ますが、あるジャッパン・センターのおかげで日本語の まま輸入されたものが買えます。 実は面白い漫画を募集中です! ![]() 「イタイ」の意味を教えてくださってありがとうござい ます! たぶん教えてくれなかったら、どこかで誰かに言われる と意味が伝わる思いますが、それでも時々そのような「 作ったばかり言葉」に騙される場合もありますね。 (すみませんが、この文脈では「騙す」といっても大丈 夫ですか?) フランスに関しては地方や都会によっているので、絶対 「英語を話しても何も通じない」と言い切れません。 リヨンでは若者が英語が少しでもわかりと思います。 ^^ パリといえば英語で話せば問題はないと思います。 でもきっとドイツに比べるとちょっと下手みたいね。。 。 ユリさんはドイツのどこに行ったことがありますか? じゃあ、もうすぐご飯の時間です!今まで、大家さんの 孫さんとEnchantedを見ていました。 その映画を知ってい ますか? ^^ |
|
|||||||
12-05-2010, 01:19 PM
Quote:
わたしが好きなマンガは、「MONSTER」 Amazon.com: Naoki Urasawa's Monster, Vol. 1: Herr Dr Tenma: Naoki Urasawa: 洋書 英語版: Amazon.co.jp: Naoki Urasawa's Monster, Vol. 1: Herr Dr Tenma: Naoki Urasawa: 洋書 それから、「21世紀少年」 Amazon.co.jp: 20世紀少年―本格科学& #x5192;険漫画 (1) (ビッグコミックス ![]() 英語版: Amazon.co.jp: 21st Century Boys 01: Naoki Urasawa, Monica Rossi, Josef Shanel, Matthias Wissnet: 洋書 同じ作者の漫画です。 ストーリーが入り組んでいるので、 一回読んだだけでは意味がわからないかもしれません。 でも面白くて、とても人気があります。 Quote:
フランスにはAmazonはないんでしょうか? Quote:
上の2作は、お勧めですが、どちらもちょっと長いです� � 「お勧めいただけば幸せになります」というのは、 「お勧めいただけたら幸いです」と言ったほうがいいで す。 「幸いです」は、「さいわいです」と読みます。 「幸せになります」という意味ですが、「さいわいです 」と言うんですよ~。 Quote:
「『作られたばかりの言葉』にとまどうことがある」と 言ったほうがいいです。 日本人は、新しい言葉をつくるのが好きなので、 日本語を勉強している方は、たいへんだと思いますよ。 。。 最近流行している言い方がもうひとつあるんですけどね 、 「~をしているなう」とか、「~にいるなう」って言う んです。 語尾の「なう」は、nowなんですよ。 「今、~をしている」っていうのを、「~をしているな う」っていうの。 今だけの流行だから、来年になったら誰も使わなくなっ ちゃうかもしれないけど、 こういう流行の言葉を作るのが、日本人は好きなんです ね~。 主に、ツイッター(Twitter)で使います。 Quote:
Quote:
うちの主人(=夫)は、ビートルズが大好きなもので… ハンブルクは、ビートルズが修行した街として有名なん ですよ。 それで、ビートルズが演奏していたお店を見に行きまし た。 Quote:
わたしはその映画を観たことがないんですが、 テレビでコマーシャルをしているのは見たことがありま す。 面白かったですか? 「大家さんの孫さんと」というのは、少し変なんですよ 。 「大家さんのお孫さんと」と言ったほうがいいです。 日本語って、面倒くさい言葉ですよねー! 日本人でも間違うことが多いです。 迷子さんの日本語は、ほんとうにすばらしいですよ!!! 本当です。 「大家さんの孫さん」でも通じるんですけどね、 でも、でも… 迷子さんの日本語が素晴らしいから、 もっと正しい日本語を教えてあげたくなっちゃう。。。 こんなに日本語を勉強してくださって、 ありがとうございます!!! \(^_^)/ If you have questions about my post or Japanese customs, don't hesitate to ask. I ![]() ![]() |
|
||||
12-11-2010, 11:26 PM
ユリさん、こんばんは!
返事が遅くなってしまってすみません。 MONSTERという漫画を聞いたことはあるんですが、読んだ� �とはありません。 このうち読んでみたいと思います� � 「21世紀少年」も聞いたことがあります。 面白いそ うです! そのうえ評価が高いですね。 時間があればぜひ読んでみたいともいます。 ![]() あの、フランスのAmazonでは漫画たっぷりそうです! :mt ongue: でも来週イギリスに帰る企画がありますよ。 とても楽 しみにしています! そこで3週間いて、また3週間試験を取るためにフラン スに戻ります。 その後イギリスに帰って4月日本に行 く予定です。 とても忙しい年になると思います! はは。 Twitterで日本人の若者の中で流行しているのは� �をしているなお」ですか? 面白いですね。 たぶんカタカナで語尾が書かれたらいいかもしれません 。 私は流行していることの根源に興味あります。 どんな 理由でこの言葉は人気があるかとか。 作ったばかりの言葉ではないけれど人気があった言葉は いくつか頭に浮かびました。 最近は宣伝のスローガンとして'Simples'ということばがイ ギリスのどこにでも聞こえます。 この宣伝です: YouTube - Compare The Meerkat Advert NEW (Compare The Market), Cheap Car Insurance ええ? ハンブルクはビートルズが修行したところとし て有名ですか? 知りませんでした! ユリさんのご主人はそんなにビートルズのファンですか ? すごいですね。 母はエルヴィス・プレスリのファンで、「いつかメンフ ィスに行きたいなあ」といっていました。 私もエルヴィス・プレスリが好きですよ。 じゃあ、ちょっと遅くなってしまったので寝たほうがい いと思います。 そして私の日本語は変に見えたら教えてくださいね。 暖かい言葉、心のどん底からありがとうございます。 でもね。。。 まだまだです! 2年日本語の勉強して いるのに能力は乏しいと思います。 お休み! Quote:
|
![]() |
Thread Tools | |
|
|