|
||||
05-25-2011, 12:56 AM
Quote:
まだ書きかけなんだから、あとでもう一度書き直します 。 いくつか変化をしました。直していただけないでしょう か。 1 現在の専攻分野 東アジアの研究です。日本語と中国語の勉強はもとより 、日本と中国の文化や歴史、地理、政治なども勉強して います。日本に関するの研究の方を好んで行なっていま す。具体的に言えば、日本の社会に興味を持つようにな り、自分の社会学の知識をもとに日本の社会の様々な範 疇の研究を行っています「家制度、宗教、教育など」。 日本社会とポルトガルの社会の区別することが大変豊か な経験である。 言語は伝達の手段ですので、長年の日本とポルトガルと の外交関係、ビジネス関係がうまく続くため、日本語の 勉強に集中しています。将来の夢は絶対に二国間の関係 の実施者の一人になりたいと思います。 2渡日後の研究テーマ:日本においてどういった研究 がしたいかを明確に記入すること 研究者としての私の研究テーマは下記のとおりです。 日本の様々な方言と標準語との違いを中心に研究し、女 性語と言語人類学の研究にも興味があります。 女性語の特徴、女性語はどのように女の人の伝統的な役 割を表すか、男性と女性との違いがどのように言語に反 映されるのか、若い女性と年配の女性の日本語はどこが 違うかを勉強したいと思います。 日本語の様々なスピーチレベルはどんな場所や状況で、 どんな相手に対して変わるのかを詳しく研究するつもり です。 これだけでなく、日本語にある様々な相違点の他に、日 本人の感情、思いを解釈できることを目標として、あい づちとジェスチャーに関しても研究したいです。 また、現代語と文語はどう違うのかをも勉強したいです 。このため、日本の文学を勉強する必要がありますので 、現代の著者は言うまでもなく、古典に関する研究もし たいと考えています。 他には、日本語の勉強の難しさ上の、「日本語はどうや って効率的に勉強できるのか」という問題を解けること を目的に、日本語を勉強している方にアンケートをする つもりです。私も日本語の学生である以上、自分の経験 経験に基づいてこの研究の実施者としても、対象として も協力できます。 一言で言えば、日本語、日本の文学および文化に関して 研究することが私の理想です。 お願いします。 |
|
||||
05-25-2011, 02:49 AM
Quote:
なんだから > なので 変化をしました > 変更しました Quote:
具体的に言えば > 間違いとは言えませんが、「具体 的には」とした方が良いでしょう 様々な範疇 > 様々な分野 区別 > 比較? 大変豊かな経験である > 意味がわかりません。「大 変よい経験になります」と言いたいのですか。 二国間の関係の実施者の一人になりたい > 二国間の 関係に携(たずさ)わりたい Quote:
表す > 果(は)たす 難しさ上の > 難しさを少しでも解消するため 経験経験 > 経験 OR 体験 すばらしい文章です!日本の大学生と比較して遜色(そ んしょく)ありません。 Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind. |
|
||||
06-10-2011, 05:05 PM
Quote:
未来のことを話す時は「うまいです」という表現は使用 できません。これは現在のことを話す時に使われます。 「なる」を使いましょう。 「今度(OR 9月に)お会いした時には日本語がもっ とうまくなっていることをお約束します。」あたりで良 いと思います。 または、「今度(OR 9月に)お会いするまでには日 本語がもっとできるようになっていることをお約束しま す。」でも良いでしょう。 がんばってください。 Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind. |
|
||||
06-10-2011, 09:49 PM
ありがとうございました! あいかわらずマサエグさん です。
はい! 日本語能力試験2級の単語表と文法表と同様ほ ぼ勉強しおわるわけで精一杯でがんばります! 今度自分の声をレコードして、ここに投稿して、私もマ サエグサンの意見を聞いてくいただければと思います。 テストが終わったらそうします。マサエグさんのご意 見を聞きたくてたまらない! で、質問。 ポッドキャストとかでよく「なんかこう」を聞いていま す。 「なんか」と同じですか。 「あっ、なんでした っけ」とおもうような「なんか」について話しています 。 先、マサエグさんが書いた「xxxxxやねん」とか見 ました。それは関西弁ですか。おもしろいっすね。関西 弁の「わ」という語尾はどう使われてますか。関西弁も 習いたいです。 よろしくお願いします。 |
|
||||
06-11-2011, 04:48 AM
Quote:
It has a softening effect. 「あの曲、なんかこうイマイチだよね。」 「あの子の性格って、なんかこう、かわいくないよね。 」 _______ 「なんだっけ」とか、「なんでしたっけ」は使い方が違 います。これらは言葉やものの名前を忘れた時に使いま す。忘れた言葉を思い出すための時間稼ぎのための表現 です。 「去年ポルトガルで食べたあのカステラみたいなお菓子 、おししかったよね。なんだったっけ、あのお菓子の名 前?え~っと~~、あっ、思い出した。パンデローだっ 。」 ____ 関西では「わ」は、statement の文末に付ける助詞です。関東の「よ」や「ね」と同じ 役割があります。 Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind. |
|
||||
06-11-2011, 10:16 AM
Quote:
たとえば、 浜崎あゆみの最後のアルバムは好きだけども、この最後 のアルバムの前の2つのアルバムは、なんかこう、イマ イチですね。 Quote:
あ~、そうですね。 私はよくそういう「わ」を聞いて 、いつもその役割があると思いました。 日本語のクラスで日本語の、たとえば、「Nasal sound」の「が」と普通の「が」の違いについて話しまし� ��。 マサエグさんどの「が」を使いますか。 私の日� ��語の先生の一人はNasalの「が」を使います。もっとき� �いに聞こえるからっておっしゃった。 |
|
||||
06-11-2011, 11:07 AM
Quote:
「が」だけでなく、「がぎぐげご」全てについて言える ことです。 Non-Nasal がぎぐげご(濁音「だくおん」といいます。): 「がぎぐげご」が単語の頭に来る時。 「学校」の「が」の字 「玄関(げんかん)」の「げ」の字 「語学(ごがく)」の「ご」の字。(「が」はNASA L) Nasal がぎぐげご(鼻濁音「びだくおん」といいます。� ��: それ以外の時。助詞の「が」も含まれる。 「日本語」の「ご」の字 「私が」の「が」 「ポルトガル」の「ガ」の字 「道具(どうぐ)」の「ぐ」の字 従って、「午後」という単語は「Non-nasal ご + Nasal ご」と発音されます。 この使い分けは難しいかもしれませんが、もし興味があ ればときどき練習してみてください。 Your Japanese proficiency shall be in direct proportion
to your true interest in the Japanese Mind. |
|
||||
06-11-2011, 05:24 PM
Quote:
ポルトガル語にも鼻濁音があるので、日本語でそういう 音をするときは全然難しくないです。 マサエグは私に「にせよ」の使い方を教えていただけま すか。 お願いします。 |
Thread Tools | |
|
|