JapanForum.com  


Reply
 
LinkBack Thread Tools
(#1 (permalink))
Old
Kai13's Avatar
Kai13 (Offline)
あゆ
 
Posts: 373
Join Date: Oct 2007
Location: オバール、ポルトガル。
Send a message via Skype™ to Kai13
カイ13の質問 - 10-30-2010, 08:05 AM

皆さん、こんにちは!
私は12月に日本語能力試験を受けます。4級を受ける のに、3級のために勉強しています。 来年2級を取り たいからです。日本で留学することは自分の目的です。 今、学部に二年線です。中国語に専攻しているけど、日 本語のほうが好きなの。
先週から、ドラマを見始めました。日本語だけでドラマ を見ることにしています。日本語のSubtitlesだけで。

This thread will be very helpful for me (if I get any help), I will ask the simplest questions, as some more elaborated ones, regarding the japanese language.

If I make any mistakes, please correct me. 


1 - I have been watching dramas, only in japanese as I said, and I always hear 私は別に・・・・, and I dont really undertand what they want to say with that.

2 - 先生のお仕事?
まあね。

When this little lid asks to her teacher if her job his reaserching about birds
she answers まあね and I also don't really understand what she's saying.

手伝ってくれませんか。
お願いします。


自分のブログ!
見てみてください。

Last edited by Kai13 : 10-30-2010 at 08:11 AM.
Reply With Quote
(#2 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
10-30-2010, 08:49 AM

Quote:
Originally Posted by Kai13 View Post
皆さん、こんにちは!
私は12月に日本語能力試験を受けます。4級を受ける のに、3級のために勉強しています。 来年2級を取り たいからです。日本で留学することは自分の目的です。 今、学部に二年線です。中国語に専攻しているけど、日 本語のほうが好きなの。
先週から、ドラマを見始めました。日本語だけでドラマ を見ることにしています。日本語のSubtitlesだけで。
先ずこのイントロの部分を添削(てんさく)してもよろ しいでしょうか。
May I correct this introduction part first?

日本で留学する > に
ことは > が
学部に二年線 > 学部の2年生
中国語に専攻 > 中国語を専攻
Subtitles > 字幕(じまく)

Quote:
1 - I have been watching dramas, only in japanese as I said, and I always hear 私は別に・・・・, and I dont really undertand what they want to say with that.
lol I say that 20 times every day, too! It means "No, I don't do ~~", "I didn't mean to ~~", etc. It's a gentle and indirect way of denying something without uttering any negative word. In other words, it's the Japanese way. 

Quote:
2 - 先生のお仕事?
まあね。

When this little lid asks to her teacher if her job his reaserching about birds
she answers まあね and I also don't really understand what she's saying.
まあね means "Yes" here. Again, it's an indirect way of affirming something.

Unlike what they appear to teach outside of Japan, we Japanese don't often use はい or いいえ in our daily conversations, especially いいえ. In fact, the first time I ever said the word いいえ out loud was when we learned to translate the English word "no" in the seventh grade.

What this means is that if you are always using はい and いいえ, you are NOT speaking very natural Japanese.
Reply With Quote
(#3 (permalink))
Old
Kai13's Avatar
Kai13 (Offline)
あゆ
 
Posts: 373
Join Date: Oct 2007
Location: オバール、ポルトガル。
Send a message via Skype™ to Kai13
10-30-2010, 02:06 PM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
先ずこのイントロの部分を添削(てんさく)してもよろ しいでしょうか。
May I correct this introduction part first?

日本で留学する > に
ことは > が
学部に二年線 > 学部の2年生
中国語に専攻 > 中国語を専攻
Subtitles > 字幕(じまく)
Ah, some of those mistakes were typos, but not all. Thank you so much for correcting me.

Sometimes I don't know which to use, why do you use に instead of で? I think I understand why, but I don't know how to explain it.  

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
lol I say that 20 times every day, too! It means "No, I don't do ~~", "I didn't mean to ~~", etc. It's a gentle and indirect way of denying something without uttering any negative word. In other words, it's the Japanese way. 



まあね means "Yes" here. Again, it's an indirect way of affirming something.

Unlike what they appear to teach outside of Japan, we Japanese don't often use はい or いいえ in our daily conversations, especially いいえ. In fact, the first time I ever said the word いいえ out loud was when we learned to translate the English word "no" in the seventh grade.

What this means is that if you are always using はい and いいえ, you are NOT speaking very natural Japanese.
1 - 先生に「まあね」と言えますか。
Could I use まあね to answer to my teacher, or should I only use for friends?

2 - 別の「はい」と「いいえ」のし方を教えてください。
Could you teach me other ways to say YES and NO?

これらだけ知ってます。

ー はい、ええ、うん。 そう(?)
ー いいえ、いや、ううん。

3 - 「かしら」の使い方を教えていただけませんか。 私は女の子だから、女のこのように話すつもりです。

4 - 天国ってある?
   先生って面白いね。

what is this って doing here?

5 - ドラマで結婚することを相談する間に、これを言いまし た。

daughter
安全日ごまかして妊娠して
強引に息子との結婚に
持ち込んだって思われるだけよ。

mom
だって 実際そうでしょ。

daughter
実際そうだけど
そうだとしても…。


I want to understand the use of 実際. And what does the bold part mean?

たくさん質問があってごめんなさい。


間違いを直して、返事してくださってありがとうござい ました。
お願いします。


自分のブログ!
見てみてください。

Last edited by Kai13 : 10-30-2010 at 02:18 PM.
Reply With Quote
(#4 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
10-30-2010, 04:57 PM

Quote:
Originally Posted by Kai13 View Post
Sometimes I don't know which to use, why do you use に instead of で? I think I understand why, but I don't know how to explain it.  
Because, in order to 留学する, one must first go to that country. Moving from Point A to Point B is described by に or へ, but not by で.

I must admit, though, that some of us native speakers make that mistake with the verb 留学する for some reason. I think they mistakenly put the emphasis on the "study" part rather than the "go" part. 

Quote:
1 - 先生に「まあね」と言えますか。
Could I use まあね to answer to my teacher, or should I only use for friends?
先生には言えません。ただし、先生と冗談(じょうだん )を言っている時なら、「まあね」と言う事はありえま す。

Quote:
2 - 別の「はい」と「いいえ」のし方を教えてください。
Could you teach me other ways to say YES and NO?
これらだけ知ってます。
ー はい、ええ、うん。 そう(?)
ー いいえ、いや、ううん。
それだけ知っていれば大丈夫です。

The point that I wanted to make is that we often omit the "yes/no" part in answering yes/no questions. We answer them by simply repeating the predicate parts of the questions. This is very important and you have probably noticed it from watching dramas. 

Q: あの人知ってる?
A: 知ってる。
A: 知らない。

Q: 日本語できるの?
A: できる。
A: できない。

Quote:
3 - 「かしら」の使い方を教えていただけませんか。 私は女の子だから、女のこのように話すつもりです。
Here's how girls use it. Try translating the following sentences.

「お昼は何にしようかしら。」
「見たい映画がふたつあるんだけど、どっちを見ようか しら。」
「田中さんって、私のことがきらいなのかしら。」
「明日は雨かしら。」
「あっ、電話だっ。誰かしら。」

お昼=お昼ごはん。 って=は。

Quote:
4 - 天国ってある?
   先生って面白いね。
what is this って doing here?
lol I just answered that above. It's the colloquial form of は = "as for".

Quote:
5 - ドラマで結婚することを相談する間に、これを言いまし た。
daughter
安全日ごまかして妊娠して
強引に息子との結婚に
持ち込んだって思われるだけよ。
mom
だって 実際そうでしょ。
daughter
実際そうだけど
そうだとしても…。

I want to understand the use of 実際. And what does the bold part mean?
実際=実際に = in reality, actually. This 実際 is VERY often used.

「実際そうだけど、そうだとしても・・・」 means "That's gotta be the case but even if it was so......"

Quote:
たくさん質問があってごめんなさい。
たくさん質問する人って大好き!そういう人って必ず伸 びるからね。
伸びる= to improve (one's skills at something. In this case, Japanese skills, of course.)
Reply With Quote
(#5 (permalink))
Old
Kai13's Avatar
Kai13 (Offline)
あゆ
 
Posts: 373
Join Date: Oct 2007
Location: オバール、ポルトガル。
Send a message via Skype™ to Kai13
10-30-2010, 06:19 PM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
Because, in order to 留学する, one must first go to that country. Moving from Point A to Point B is described by に or へ, but not by で.

I must admit, though, that some of us native speakers make that mistake with the verb 留学する for some reason. I think they mistakenly put the emphasis on the "study" part rather than the "go" part. 

先生には言えません。ただし、先生と冗談(じょうだん )を言っている時なら、「まあね」と言う事はありえま す。
分かりました!

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
それだけ知っていれば大丈夫です。

The point that I wanted to make is that we often omit the "yes/no" part in answering yes/no questions. We answer them by simply repeating the predicate parts of the questions. This is very important and you have probably noticed it from watching dramas. 

Q: あの人知ってる?
A: 知ってる。
A: 知らない。

Q: 日本語できるの?
A: できる。
A: できない。
ああ、そうですか。 もう知っていたかもしれないけれ ども、忘れちゃったと思います。
I only started watching dramas 2 weeks ago, and last week didn't count because I had to study for a test and really only watched over and over the first episodes. As I'm picking vocabulary from the subtitles I have to watch them several times to stay in my long term memory.

I feel that my listening skills improved greatly since I started watching dramas! By the way the drama I'm watching is "Mother", with 松雪泰子. It's great because I can understand a lot of what's being said, since the main characters are a 35 year old woman and a 5 year old girl.

I think watching dramas will help me a lot. I'm so excited! I love the japanese language so much!
日本に留学できるかしら・・・・自分の目的は日本語の 修士課程を取ることです。 福岡大学で。でもね、日本 語能力試験2級が要ります。ポルトガルは日本語ができ る人が少ない、だから、仕事を見つけることって容易か もしれません。

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
Here's how girls use it. Try translating the following sentences.

「お昼は何にしようかしら。」
「見たい映画がふたつあるんだけど、どっちを見ようか しら。」
「田中さんって、私のことがきらいなのかしら。」
「明日は雨かしら。」
「あっ、電話だっ。誰かしら。」

お昼=お昼ごはん。 って=は。

lol I just answered that above. It's the colloquial form of は = "as for".
1 - I wonder what we'll have for lunch.
2 - There's 2 movies I want to see, (I wonder) which one should I see...
3 - I wonder if Tanaka-san doesn't like me..
4 - I wonder if tomorrow will rain...
5 - I wonder who it is...

I think I got it now 

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
実際=実際に = in reality, actually. This 実際 is VERY often used.

「実際そうだけど、そうだとしても・・・」 means "That's gotta be the case but even if it was so......"
「実際」って「実は」のようですよね。
その文で何か特別な文法がるのですか。

「そうだとしても」
I can't undertand と and しても, I mean I get the idea, but can't fully understand it nor explain it if someone asked me to.

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
たくさん質問する人って大好き!そういう人って必ず伸 びるからね。
伸びる= to improve (one's skills at something. In this case, Japanese skills, of course.)
そうなのですか。いいわよね!




あのう・・・「さ」のし方を教えてください。

例えば

- 奈緒ねえに結婚式の招待状出したんだけどさ。
I think the translation would be something like this:
Her invitation arrived but (she will not come)...

- 私達就活終わったしさ…。
Hmm, I get the idea but don't really know how to tranlate. I hate to translate from japanese to english -_-, fortunately in my tests I have to the exactly the opposite.





手伝ってくださってありがとうございました。もうすぐ 新しい質問すると思います。

じゃあ、お願いします。


自分のブログ!
見てみてください。
Reply With Quote
(#6 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
10-31-2010, 05:52 AM

Quote:
Originally Posted by Kai13 View Post
ああ、そうですか。 もう知っていたかもしれないけれ ども、忘れちゃったと思います。

日本に留学できるかしら・・・・自分の目的は日本語の 修士課程を取ることです。 福岡大学で。でもね、日本 語能力試験2級が要ります。ポルトガルは日本語ができ る人が少ない、だから、仕事を見つけることって容易か もしれません。
Kai13さんはとても熱心(ねっしん)に勉強している� ��で、日本留学の夢が実現(じつげん)する事を祈って� ��ます。ポルトガルは日本にとって特別な国です。日本� ��初めて西洋文化を紹介してくれた国ですからね。

見つけることって > 見つけることが

Quote:
1 - I wonder what we'll have for lunch.
2 - There's 2 movies I want to see, (I wonder) which one should I see...
3 - I wonder if Tanaka-san doesn't like me..
4 - I wonder if tomorrow will rain...
5 - I wonder who it is...
I think I got it now 
英訳は合っています。「~~かしら」という表現は、相 手よりも自分自身に話しかける時に使うんです。ですか ら英語では I wonder (if) ~~ になるんです。

Quote:
「実際」って「実は」のようですよね。
その文で何か特別な文法がるのですか。
「そうだとしても」
I can't undertand と and しても, I mean I get the idea, but can't fully understand it nor explain it if someone asked me to.
そうです。「実は」と同じ意味になります。時間があれ ば下記の文を英訳してみてください。

1. あの人は優しそうに見えるけど、実際はそうでもな� ��らしい。
2. 日本のことが知りたければ、本を100冊(さつ)� ��むよりも、実際に日本に行った方がいいと思う。
3. あのレストランのステーキは神戸牛であると言って� ��るが、実際には安いオージービーフである。

神戸牛(こうべぎゅう)= Kobe beef (very expensive!)
オージービーフ = Australian beef (cheapest beef available in Japan)

「そうだとしても」 = そうであるとしても
~~とする = to assume that ~~~
~~としても = even if ~~~ (were true)

Do you understand the following sentences?
「それが事実だとしても、私は信じたくない。」
「マリアはテストの前にカゼをひいて二日間寝ていた。 そうだとしても、もっと前から勉強していればテストで 0点をとることはなかったと思う。」

Quote:
あのう・・・「さ」のし方を教えてください。
例えば
- 奈緒ねえに結婚式の招待状出したんだけどさ。
I think the translation would be something like this:
Her invitation arrived but (she will not come)...
- 私達就活終わったしさ…。
Hmm, I get the idea but don't really know how to tranlate. I hate to translate from japanese to english -_-, fortunately in my tests I have to the exactly the opposite.
「さ」のし方 > 「さ」の使い方

Using さ is not easy. If someone tells you otherwise, s/he doesn't know much Japanese, I promise.

1. It's frequently used as a filler like ね, meaning that it doesn't mean anything.

2. It's also often used when one wants to continue with a further phrase but wants to avoid directly saying it. In this case, the speaker would rather have the listener finish the sentence instead of the speaker himself.

To fully understand the two phrases you provided, we need some context. This is so because the speaker may be the kind that uses さ at the end of every phrase, in which case it's just speaker's favorite filler.

I shouldn't assume anything but the phrase 奈緒ねえに結婚式の招待状出したんだけどさ sounds like 奈緒ねえ hasn't sent her answer back. Your translation is incorrect to start with, by the way. It's "I sent her an invitation (but .......)" 出す means "to send out".

私達就活終わったしさ… sounds like the speaker would want to say something about spending their time having fun (and not studying much).
It's something that last-year college students would say.

私達就活終わった means "We are finished with our job search."
She (speaker is clearly a woman) is probably saying she and the listener should go on a trip or something.
Reply With Quote
(#7 (permalink))
Old
Kai13's Avatar
Kai13 (Offline)
あゆ
 
Posts: 373
Join Date: Oct 2007
Location: オバール、ポルトガル。
Send a message via Skype™ to Kai13
10-31-2010, 05:39 PM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
Kai13さんはとても熱心(ねっしん)に勉強している� ��で、日本留学の夢が実現(じつげん)する事を祈って� ��ます。ポルトガルは日本にとって特別な国です。日本� ��初めて西洋文化を紹介してくれた国ですからね。

見つけることって > 見つけることが
そうですね。私はもっと頑張ります! 日本語が上手に なるために何でもする。 

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
英訳は合っています。「~~かしら」という表現は、相 手よりも自分自身に話しかける時に使うんです。ですか ら英語では I wonder (if) ~~ になるんです。
はい、わかりました。

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
そうです。「実は」と同じ意味になります。時間があれ ば下記の文を英訳してみてください。

1. あの人は優しそうに見えるけど、実際はそうでもな� ��らしい。
2. 日本のことが知りたければ、本を100冊(さつ)� ��むよりも、実際に日本に行った方がいいと思う。
3. あのレストランのステーキは神戸牛であると言って� ��るが、実際には安いオージービーフである。

神戸牛(こうべぎゅう)= Kobe beef (very expensive!)
オージービーフ = Australian beef (cheapest beef available in Japan)

「そうだとしても」 = そうであるとしても
~~とする = to assume that ~~~
~~としても = even if ~~~ (were true)
1 - That guy seems nice、But in fact is really isnt。 
「でもない」をわかりましたけど、説明してください。

2 - If you want to know about japan、「よりも」のことが分からないのです、I think you definitely had better go to Japan??? 
この文はちょっと難しいと思います。

3 - 「である」と「」は同じですね。
It is said that that restaurant's beef are Kobe Beef, but in reality it is a cheapest beef, australian beef.

正しいかな・・・・あっ、「かな」の使い方は「かしら」の使い方と同じですか。

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
Do you understand the following sentences?
「それが事実だとしても、私は信じたくない。」
「マリアはテストの前にカゼをひいて二日間寝ていた。 そうだとしても、もっと前から勉強していればテストで 0点をとることはなかったと思う。」
1 - Even though that's true, I don't want to believe in it.
2 - Maria caught a cold before the test and stayed in bed for 2 days. Even if thats the case,if she had studied earlier she wouldnt take a 0 I believe. ??? 

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
「さ」のし方 > 「さ」の使い方 

Using さ is not easy. If someone tells you otherwise, s/he doesn't know much Japanese, I promise.

1. It's frequently used as a filler like ね, meaning that it doesn't mean anything.

2. It's also often used when one wants to continue with a further phrase but wants to avoid directly saying it. In this case, the speaker would rather have the listener finish the sentence instead of the speaker himself.

To fully understand the two phrases you provided, we need some context. This is so because the speaker may be the kind that uses さ at the end of every phrase, in which case it's just speaker's favorite filler.

I shouldn't assume anything but the phrase 奈緒ねえに結婚式の招待状出したんだけどさ sounds like 奈緒ねえ hasn't sent her answer back. Your translation is incorrect to start with, by the way. It's "I sent her an invitation (but .......)" 出す means "to send out".

私達就活終わったしさ… sounds like the speaker would want to say something about spending their time having fun (and not studying much).
It's something that last-year college students would say.

私達就活終わった means "We are finished with our job search."
She (speaker is clearly a woman) is probably saying she and the listener should go on a trip or something.
うん、説明をわかったと思います。全額わかるために、 ドラマをもっと見なきゃと思うのです。
「全額」って正しいですか。

「ちゃんと」の使い方を教えてただけませんか。

説明してくれてありがとうございました。


お願いします。


自分のブログ!
見てみてください。

Last edited by Kai13 : 11-13-2010 at 07:08 PM.
Reply With Quote
(#8 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
11-01-2010, 08:34 AM

Quote:
Originally Posted by Kai13 View Post
そうですね。私はもっと頑張ります! 日本語が上手に なるために何でもする。
最後の文はなかなかいいですよ。とても自然な日本語で す。 

Quote:
1 - That guy seems nice、But in fact is really isnt。 
「でもない」をわかりましたけど、説明してください。
2 - If you want to know about japan、「よりも」のことが分からないのです、I think you definitely had better go to Japan??? 
この文はちょっと難しいと思います。
3 - 「である」と「だ」は同じですね。
It is said that that restaurant's beef are Kobe Beef, but in reality it is a cheapest beef, australian beef.
正しいかな・・・・あっ、「かな」の使い方は「かしら 」の使い方と同じですか。
1.「そうでもない」 = not very ~~
「そうではない」 = not ~~ at all

If you use でも, you will sound "softer" and "more gentle" than when you use では.

「日本の冬は寒いと聞いていたが、そうでもなかった。 」

「そのサンドイッチはおいしそうに見えたけど、実際に 食べてみたらそうでもなかった。」

2.~~より(も) = than ~~
The sentence means "If you want to know about Japan, I think actually going there would be better than reading 100 books."

China is larger than Japan.
「中国は日本より(も)大きい。」 or 「中国の方が日本より(も)大きい。」

3.「である」と「だ」は同じ意味です。英訳も正しいで� ��。

「かな」の使い方は「かしら」の使い方と似ています。 しかし、「かな」は他の人に何か質問する時によく使い ます。「かしら」は自分自身に話しかける時によく使い ます。わかりますか。

Quote:
1 - Even though that's true, I don't want to believe in it.
2 - Maria caught a cold before the test and stayed in bed for 2 days. Even if thats the case,if she had studied earlier she wouldnt take a 0 I believe. ??? 
Both correct.

Quote:
うん、説明をわかったと思います。全額わかるために、 ドラマをもっと見なきゃと思うのです。
「全額」って正しいですか。
「ちゃんと」の使い方を教えてただけませんか。
説明してくれてありがとうございました。
「全額」の使い方が間違っていますね。これはお金の話 しをする時にしか使いません。= the total cost.
「全部」を使いましょう。「全部分かる」

「ちゃんと」はとても便利なことばです。毎日使います よ。= properly, neatly, perfectly, etc.

「ゲームをする前にちゃんと宿題をしなさい!」
「ちゃんと勉強すればテストで80点は取れると思う。 」
「この子はいい子ですねえ。ちゃんと私に”先生、こん にちは”って言えました。」
「ご飯の前にちゃんと手を洗(あら)いなさい!」 洗 う = to wash.
Reply With Quote
(#9 (permalink))
Old
Kai13's Avatar
Kai13 (Offline)
あゆ
 
Posts: 373
Join Date: Oct 2007
Location: オバール、ポルトガル。
Send a message via Skype™ to Kai13
11-01-2010, 05:52 PM

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
最後の文はなかなかいいですよ。とても自然な日本語で す。 
O:
ありがとうございました!

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
1.「そうでもない」 = not very ~~
「そうではない」 = not ~~ at all

If you use でも, you will sound "softer" and "more gentle" than when you use では.

「日本の冬は寒いと聞いていたが、そうでもなかった。 」

「そのサンドイッチはおいしそうに見えたけど、実際に 食べてみたらそうでもなかった。」
すごい! 新しいものを習いました。

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
2.~~より(も) = than ~~
The sentence means "If you want to know about Japan, I think actually going there would be better than reading 100 books."

China is larger than Japan.
「中国は日本より(も)大きい。」 or 「中国の方が日本より(も)大きい。」
うわ! この「より」の意味はもう勉強しましたが、but I never saw it being used like in the sentence in the previous post. 今の教えてもらったがわかります。

私は「、but I never saw it being used like in the sentence in the previous post.」日本語で言いたいけど、できないんです。 

だから・・・・

「そんな、こんな」と「こういう、そういう」の使い方 を教えてください。 

例えば

A 先生、怒った?
B 別に怒ってません。
A 怒ってるみたいな顔をしてるよ。
B こういう顔なの。

この文が全部わかるけど・・・・話すことができないと 思います。デモね、私は日本語で話すとき、ロボットの ように話します。ゆっくり話しちゃうんです 

私はドラマでいつも「どんなふうに?」を聞くんです。  これも説明してください。 


Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
「かな」の使い方は「かしら」の使い方と似ています。 しかし、「かな」は他の人に何か質問する時によく使い ます。「かしら」は自分自身に話しかける時によく使い ます。わかりますか。
うん、わかったと思います。でも、一例をいただけませ んか。


Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
「全額」の使い方が間違っていますね。これはお金の話 しをする時にしか使いません。= the total cost.
「全部」を使いましょう。「全部分かる」
ああ、そうですか。 全部わかりましたよ。

Quote:
Originally Posted by masaegu View Post
「ちゃんと」はとても便利なことばです。毎日使います よ。= properly, neatly, perfectly, etc.

「ゲームをする前にちゃんと宿題をしなさい!」
「ちゃんと勉強すればテストで80点は取れると思う。 」
「この子はいい子ですねえ。ちゃんと私に”先生、こん にちは”って言えました。」
「ご飯の前にちゃんと手を洗(あら)いなさい!」 洗 う = to wash.
はい、とても便利だと思います。いつも、聞いてますか ら。

あのう、「さ」と「み」の使い方を教えてください。  私が使っている教科書は説明がないのです。
長さ、丸み、青み、 高さ、Etc. 

「Etc」は日本語で何と言いますか。

もう一度、ありがとうございました!

お願いします。


自分のブログ!
見てみてください。

Last edited by Kai13 : 11-01-2010 at 07:30 PM.
Reply With Quote
(#10 (permalink))
Old
masaegu's Avatar
masaegu (Offline)
永遠の愛
 
Posts: 2,573
Join Date: Jun 2007
Location: Central Tokyo
11-02-2010, 12:03 PM

Quote:
Originally Posted by Kai13 View Post
すごい! 新しいものを習いました。
新しいもの > 新しいこと
もの = tangible
こと = intangible

Quote:
うわ! この「より」の意味はもう勉強しましたが、but I never saw it being used like in the sentence in the previous post. 今の教えてもらったがわかります。
私は「、but I never saw it being used like in the sentence in the previous post.」日本語で言いたいけど、できないんです。 
だから・・・・
「今の教えてもらったがわかります」 is a rare sentence from you that doesn't make much sense. What did you want to say?  You cannot place が following a verb.

" I never saw it being used like in the sentence in the previous post" =さっきのカキコの文中のように使われているのを見た ことがないんです。

Quote:
「そんな、こんな」と「こういう、そういう」の使い方 を教えてください。 
例えば
A 先生、怒った?
B 別に怒ってません。
A 怒ってるみたいな顔をしてるよ。
B こういう顔なの。
この文が全部わかるけど・・・・話すことができないと 思います。デモね、私は日本語で話すとき、ロボットの ように話します。ゆっくり話しちゃうんです 
私はドラマでいつも「どんなふうに?」を聞くんです。  これも説明してください。
The teacher used こういう顔 because she was talking about her own face. It's "near" her as it's part of her own body.

If you are talking about the other person's face, you use そういう顔. It's not very far physically. More importantly, you are speaking directly to that person.

When talking to someone about the face of a third person that is a little far (more than a meter or two) from you, you use ああいう顔. You use the same when talking about the face of someone that is nowhere in sight.

こんな~~ = ~~ like this
そんな~~ = ~~ like that
あんな~~ = ~~ like that (the object is located farther than when you use そんな) 

Same goes for これ、それ、あれ. It's all about the distance from the speaker. (It's actually more complicated than that but you don't have to worry about that yet.)

「どんなふうに?」を聞く <--- You cannot say this. You can say 「どんなふうに?」という表現を聞く

どんなふうに = どのように = In what style or manner. In short, it means "how".
This ふう means "style". In kanji, it's 風.

イタリア風のピザ = Italian-style pizza (not completely Italian but it's made in the Italian style)
洋風の家 = a Western-style house.
和風の庭 = a Japanese-style garden
ポルトガル風の魚料理 = a Portugese-style fish dish

Again, the "style" part is important. You don't call a real Japanese garden in Japan 和風の庭. 和風の庭 may have many Japanese features to it but it's not 100% Japanese. 

A:マサさんって本当にすてきなのよ。
B:どうなふうに?
A:ハンサムだし、頭もいいし、声もセクシーなの。マ ジかっこいい。

C:このきのこどんなふうに料理するの?
D:バターでいためるだけでおいしいわよ。
C:そうなんだあ。やってみよう。

素敵(すてき)な = wonderful. きのこ = mushroom.  炒(いた)める = to grill, to stir-fry. やってみよう = I'll try that.

Quote:
うん、わかったと思います。でも、一例をいただけませ んか。
「マサさんはまだ大阪にいるのかな?」
「明日はどこへ行こうかな~。」
「JFのどこがおもしろいのかな?」

Quote:
あのう、「さ」と「み」の使い方を教えてください。  私が使っている教科書は説明がないのです。
長さ、丸み、青み、 高さ、Etc. 
いい質問をしますね。さすがです。

~~み = an abstract word based on subjective judgement
~~さ = a concrete word based on facts

高み = a higher place (position, class) than where you are now.
高さ = the actual physical height of an object. (e.g. 7m40cm)

Quote:
「Etc」は日本語で何と言いますか。
など or 等(など)
Reply With Quote
Reply


Thread Tools

Posting Rules
You may not post new threads
You may not post replies
You may not post attachments
You may not edit your posts

vB code is On
Smilies are On
[IMG] code is On
HTML code is Off
Trackbacks are On
Pingbacks are On
Refbacks are On




Copyright 2003-2006 Virtual Japan.
SEO by vBSEO 3.0.0 RC6